2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

入り用だから買う、出入口、その言い方はヒエログリフと同じ

お祭りの時の商売人は「ir=iri= 入り=要」マセンカと声を張り上げ、 出来るだけ多く「売ろう」と心がけ ます。なぜ「売り」たい商売人は 「ir anx=ir anxa=要らんか」ね、と 聞くのでしょうか。 商売は「売買」 で成り立っています。「売りと買い」 は「…

スタスタと引き下がる

スタスタと歩く姿は元気がない ようです。闘いに負けてその場を 「立ち去る」姿です。スゴスゴと 似ている表現ではないでしょうか。 上昇気流に乗っていた、勢いが 強かったその力を「削ぐ」「sta =sita=下」向きの動きに変える 動きがスタスタと推測でき…

ちちんぷいぷい

自分で使った言葉ではないですが、 漫画や本で見た事があるおまじない に「ちちん・ぷいぷい」があります。 この表現もヒエログリフ由来の表現 と推測できます。国語辞典を調べる と「幼い子供が転んだ時や怪我を した時に」「子供が痛めた所をさす って宥め…

北へ

新潟の「ni'=ニー」は沖縄方言 では「mi'=ミー」に変ると度々 述べています。「何処に、此処に」 の「ni=ニ」も「mi=ミ」に変る と推測できます。ヒエログリフの 北は「xd」ですので、「北に=m xd」と推測できます。 ヒエログリフのアルファベット表記…

才能豊かな人材、多士済々

才能の「say=才」は人を表す ようです。ある会社が必要とする 人をその会社に派遣する会社は 「人材」派遣会社と言われます。 人材の「材」には才能の「才」 が含まれています。「人=say= 材=才」と推測できます。砂漠 の「民=人たち」ベドウインを 表…

イエー・サイ、爬龍舟、倭寇の船?

見知らぬひとに声をかける 時には「もしもしあなた」と 言います。沖縄方言ではイエー 「サイ=say」と言います。前 を歩いている見知らぬ人が ハンカチを落としたら、その 人に「呼びかけて」ハンカチを 落としましたよと声をかける でしょう。そういう時の…

家内、内地、内通

家内の「内=nai」に「良い、優しく 接する」意味がありました。外地で 敗戦直後を過ごした人は「内」地の 有難さを知っているでしょう。人間 が「nai=内」通する理由は簡単に 推測できます。闘っている両軍がある 時に、弱い軍隊の中に「内)通者出ます。 …

店が開くと中へ入り、ある年齢に達すると軍隊に入る

お店は「開」店しないと 中に「入れ」ません。開店 時間が10時なら10時か らお店の中に「入れ」ます。 店の扉などは「aq=aqu= 開く」と中へ「入れ」ます。 「aq=入る」と推測しても 良さそうです。歩くの名護方言 は「aq=aqqu=アック」ンです。 「…

北を背にしたら左は東

南を向く、即ち、北を背にして 左を東と定義すると、「北=xd= hd=hid」「ari=ar=上り=東= 左」と書けばその天体は「月」 と太陽です。北を背にして 「南」を見ると見えるのは その地方の気色ですが、 ー「左、東」を見ると 「月、太陽」が「上る」 の…

久々、久しぶり、歩き過ぎて脹脛が痛い

久々や久しぶりの「bi」や「bu」と 遥々の「バル=baru」は「脚、足」 に関係があると推測しても良さそう です。長い間会わなくても近くに 住んでいる人に久しぶりと言うのは 気が引けます。「遙か彼方、遠くから」 「はるばる」「歩いて」やって来た人 には…

脹脛と鰹節

竹のように節があると 風に対して「強い」かも しれません。腕っぷしが 強いと言います。「節= fusy=fsy=bsy=bhsy= phsy=phty=強い」と推測 できます。腕っぷしが強い と、「上腕の筋肉」が盛り 上ります。足の場合は「脹脛 の筋肉」が「盛り上ってい…

ティガネ・シチ・ター・ヘー 手伝ってやれ

歴代の投手のうちで一番「速い」 球を投げたのは誰だろうと比較する 時に球速は「誰が一番速いかな」と 話題になる場合があります。名護 方言では「誰=tar=ター」ガ・一番 「速いか=ペーハガ」「ヤー=な」 と言います。一人で仕事をしても 捗らない場合…

フシガラン、節度が無い、抑えが効かない、崖っぷち

一つの「壁、節」を突破する と新しい境地が開かれるそうです。 突破する力、突破力は「破力= Phty=fty=futy=浮力」かも しれません。節度が無い、 抑えが効かないの沖縄方言 は「フシガラン」と言います。 フシガランのフシを考えて みましょう。今まで…

散りばめられた地雷 悪意のある酷い行為

模様ではあっちこっちに 変った物を「triib=tiriiba= 散りば」めるのは綺麗ですが、 地雷のような危険な物をあっち こっちに「散りばめる」のは 危険です。「邪悪な」人、敵が 為す行為です。「t=s」の変化が あるなら「散りば=tiriiba=tri ib= sri ib…

有銘、荒川、新川、新たなる日

太陽や月、日月が昇る場所 が東です。東を表す言葉に「ar =ari=上り=東」があるのが 分ると沖縄県の東側にある東村 (有名な女子プロゴルファーの 宮里藍選手の出身地)に「ari= 有」銘があるのは成る程とうな づけます。「ar=ara」行音は 「東」を表す…

北を背にして、肩越しに、南向き、左と東

北を背にして、南向きに 方向を決めると「北=hd=hid」 「ari=ar=上る=東」となり ます。「hidari=左=東」です。 これは先ほど述べた通りです。 これから言葉遊びをしましょう。 普通の場合は、相手が高すぎる 人でない限り、人に隠れて、 つまり「肩越…

ヒージャ・ヤーとヒージャー 左の意味、 左利きと山羊の関係

古代エジプト語と沖縄方言 日本語の単語と単語の関係は 良く似ています。前に山の音には 「山の意味と悪い意味」があると 述べましたが、ヒージャーと 「太陽や月が上る」のも同じ音を 含む言葉で表されます。首里 方言では太陽は上がるですが、 八重山方言…

お盆のような月が昇る方角

出た出た月が、「お盆のような」 月が出る方角は「東の方向」です。 「お盆の」の沖縄方言式綴りは 「wbnw=wbunnw=ウブンヌ」 です。ヒエログリフでは楕円形 の絵は口を表し、音は「r」で 表しますが、その円周の全ての 点も「r」です。連続した「r」も 「…

或いは、二者択一、A or B

丸を離れたところに二つ描いて A と B とします。 二つの中から 一つだけ選びなさい、あなたは どちらにしますか、A ですか、 「a-rwi=或」は B ですかと聞く 場合があります。二者択一の 場合は今まで居た場所が A で 今度選んだ場所が B ならば 今までの場…

風力、風潮、風鎮、知力、血

風力の風は突風の風です。 「fuh=puh=ph」の変化が分り ます。風力は「風=fuh=puh= Ph=力」と変化したと推測でき そうです。福地は物が「豊富な、 豊かな」土地と考えられます。 福地の地名を探すと水が「豊富な」 「温泉」とも関係が深いようです。 …

喪中 家族に死者がいます

ある屋敷に「mtyw=motyw= 喪中」の貼紙があるとそこの 家族の誰かが「亡くなった」事 が分ります。今日か最近、家族 の中に「死んだ人」がいるのを 表しています。 ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 mtyw 死者 …

殊勲

スポーツでは殊勲賞があります。 チームが勝つ上で「力強い」働き をした人、とても活躍したを讃え て上げる賞です。「sxm=shuxum =殊勲=力強く素晴らしい活躍」と 推測できます。ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 …

おとなしい夫

どんなに「おとなしい」夫 でも無意識にでも妻を「拘束」 しているか、しようと思って いるようです。特に昔はその 傾向が強いようです。夫の 沖縄方言は「wt=wtu=ウトu」 です。「おとなしい」の名護 方言は「wt=wtu=ウトu」ナ・ ハンです。 ヒエログリ…

思想、思い付き、望み 心の中にある物

心の中で思っている事には 「思想、考え」、「思い付き、 アイデア」、「望み、希望」 などがあります。 ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 imy 〜の中にある物 which is in ib 心 heart imt ib 考え、思想 though…

長者のウフスー

旧暦の9月9日の豊年祭の 最初の出演者は村の長者、 長者の大主です。大主は沖縄 方言では「w=ウ」「フスー= hwsww=Hsww」です。ウフスー は村の「中心」人物、或いは中心 人物だった人です。お腹の真ん中、 体の真ん中にあるのが臍です。 名護方言では…

智者 知恵ある人が長となり組織を管理・統率する

内部にいても、どんなに沢山の 情報を与えられていても、全ての 人がそれを生かし切れるとは限り ません。物事を「知悉」して、それ を生かして組織を管理・統率できる 人は「ts=tisha=智者」でしょう。 知恵ある者です。 ヒエログリフのアルファベット表…

チラ・アファー・サン 気恥ずかしい

ある事を聞いて、その説明を聞き 「恥ずかしい思いをする」場合が あります。そういう時に名護方言 ではチラ・アパー・ハンと言います が、首里方言ではチラ・アファー・ サンと言うようです。相手はそれは こう言う事ですよと説明しただけ でしょうが、そう…

兄貴と秀樹

兄貴と秀樹もヒエログリフ由来の言葉と推測できます。 ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 .ki 一人称単数 1st person singular case endingヒエログリフ辞典 の参照ページ 1924

知悉する条件 参加、手を結ぶ

物事を「知悉」したいなら 「内部の」人間になる事です。 「内部がどうなっているか」 「詳しく」「調べる」事です。 内部の人間になれない場合は 相手の組織と手を「結ぶ」、 「提携する」事でしょう。 多国間の関係なら条約を 「結び」深い関係を築く事 で…

家内 夫が自分の妻に言及する時の言葉

日本では友人と話をしている時に 自分の妻の事を話題にする時に、夫 は、私の家「内=nai」は 、と言い ます。この家内もヒエログリフ由来 の言葉と推測できます。 ヒエログリフ 日本語 英語 nai 愛情の籠った affectionate 親切な kind 入れ込んでいる indu…