2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

台風の後のヘチマ

台風の後まだヘチマが垂れ下がっている所もありました。

台風の前と後 2

台風の前には垣根を覆っていたアサヒカズラも風に散らされて 汚くなっていたのでしょうか。自然界の葛は元気良く生きていますが、 垣根の葛は取り払われているのも多いようです。

草木と近所の人: 台湾モクゲンジ

宮里区の公園で今まで見た事のない木を写真に撮ってから 近くで庭仕事をしている人に公園の木の名前を聞いてみたら 知っていました。珍しい木があると周囲の人に聞くのが手っ 取り早いです。花は黄色で赤茶色に見えるのは咲いた後の萼 だと教えて頂きました…

サクララン

桜にも蘭にも似ているのでしょうか。蘭ではないですが 「サクララン」と名付けられています。まるで造花のような花 です。蔦に咲く花です。上の写真はずっと前に撮った物で枯れ 木に這い、下の写真は最近撮った物で垣根に這っています。

二つの蛹の脱け殻と沢山の金色の蛹

金色の蛹を見た次の週もまだ蛹がありましたのでその 次の週(昨日)見に行ったら既に蛹はもぬけの殻でした。 がっかりしていると児童センターの事務所の方が窓から 首を伸ばして、こちら側からはたくさんの金色の蛹が見え ますよと教えてくれました。庭先と…

名前と違い香りのない花: ツンベルギア・フラグランス

名前には「香り」がついていますが、この花には全然香りがありません。 がっかりします。この花の特徴はその白さでしょう。穢れがない純真無垢を 感じさせます。名前にもその特徴を付けた方が良いと感じます。和名: 匂い矢筈葛

似合いのカップル

草木はきれいに見える活け方があります。自然の状態でも きれいに見える組み合わせがあります。早乙女カズラと竹垣も それに該当しそうです。 - 早乙女が良く似合う花それなのにヘクソと名付け人はからかう - I become happy when I see a good couple, even…

景気対策不要論: 芙蓉の花を愛でつつ

景気対策の為には何が必要でしょうか。経済の一角に刺激を与えたら 良いのではないでしょうか。そうすると風が吹けば桶屋が儲かるという ように乗数効果が効いて景気が少しは良くなるでしょう。私の案は結婚 している人は花を家庭に買って持ち帰り、恋人は相…

オオバシコンノボタン

以前に名前を調べたのですが名前を忘れていました。 ブログに写真と同時に名前も載せないと名前を覚えられません。 この写真は私がそのまま撮ると電線がかなり多く写りそうだったので 東江小学校(Agarie elementary school)の三人組の男の子の一人 を肩車し…

一つの茎に二色の花が咲くカンナ

二色の花が一つの茎に咲くのは珍しいのではないでしょうか。 最初に濃く咲いて徐々に色が褪せる花もありますが、二色の 鮮やかな花が咲くととてもきれいです。東江地区(Agarie district) で撮りました。

ムッセンダ・フィリピカ

コンロンカはムッセンダとも言うそうです。私が見たムッセンダの種類 にはヒゴロモ・コンロンカのように顎の色が赤い種類と、白い種類とこの花の ようにピンクの種類があります。この花もバルレリアとヒゴロモ・コンロンカ の咲いている庭に一緒に咲いていま…

ヒゴロモ・コンロンカ:大きな赤い顎と小さい白い花

囲まれてされてるみたい白眼視 - 目を剥いて睨まれてるよトカゲさん - 食べるのはどれからしよう困るわね (トカゲの気持ち?) - 17日に紫と白の二種類のバルレリアを撮った庭でこの花の写真も撮り ましたが名前が分りませんでした。東南植物楽園の学芸員…

赤い花 → モミジアオイ

道端に咲いている真っ赤なきれいな花ですが、名前が分りません。 この美しさはマンデビラの赤い花に劣らないほどです。こんなにきれいな 花が道端に咲いているとはびっくりします。16日朝早く散歩した時に見 つけました。翌日は夕方6時ごろ見に行ったら萎…

青い目とアメリカン・ブルー

- ブルブルと震えさせたよあのまなこ秋の野原のアメリカンブルー - 初めて青い目をしたアメリカ人の女性を約30cmほどの近くで 見た時には余りの美しさに「ブルブル」震える程でした。私はテネシー で約10日間の聖書の販売の訓練を受けてアメリカの南部…

バルレリア

青い空行進曲が似合う日々 - この花の咲いているお家の庭には珍しい草木がたくさんあります。前には ペトレアを教えて貰いましたがきょうはこの花の名前を教えて貰いました。他に も花が咲いて造花のように木質化するウッドローズや一つの木に赤白の花が咲く…

三本の木と二棟のアパート

3 + 2 =「5」なので住んでいる方は「極=go-ku」楽の生活を楽しんでいるかもしれません。 「go苦楽」とするとこの世と同じになります。極楽もこの世とあまり変わらないのでしょうか。 名護市大北にあるアパートです。三本の大きな木と二棟の構図が面白く…

お昼ご飯

週2〜3回行きつけの店で昼飯を食べています。500円です。 お店の人ではなく知り合いの比嘉さんが載せてご覧と以前から 何回も勧めていました。水、土、日はお休みです。数量が限ら れていますので遅く行くと売り切れになる場合があります。 火曜日は1…

名護高校周辺

名護高校へ行く道の一つが舗装されたので通ってみました。 良く通る道ですが、舗装されてからは初めてです。今まで気づ かなかったのですが、裏門近くの木に蔦がからまり綺麗な花を を咲かせていました。ブロック塀に登って写真を撮りました。 夕日が落ちる…

ヘクソカズラの葉を食う虫の色

きのうもヘクソカズラの葉を食う虫を二つ見つけました。 一つは薬指ほどの大きさの黒い虫で赤い点々が少しありました。 近くに枯葉がありました。初めて見た色の虫です。そこは前に 小さい緑色の虫を見つけて所です。東江中学校を取り囲んでいる フェンスに…

名護岳

オオゴマダラの金色の蛹を見た後で近くの浜辺に 行って名護岳を違う角度から写してみました。 二つの山が高さを競い合っているように見えます ので負けず嫌いの「名護マサー」の性質を表して いるとも言われます。

オオゴマダラの金色の蛹

久しぶりに最初にオオゴマダラの金色のサナギと食草の事を教えて くれた児童センターに行ってみました。たまたま10日はお休みでな かったので以前お話をしたKさんに会い、ヘクソカズラと虫の話を しました。その話が終えてオオゴマダラの話をすると金色の…

矢筈カズラ

黄色いトケイソウの葉は花の両隣に見えます、 ヤハズカズラの葉は花の右側と二つの花の上に見えます。 - こぶりなの好きな方には耐えられぬほどの可愛さヤルハジ・カズラ ヤルハジ: そうだと思う - 紫色のトケイソウ、黄色いトケイソウの花が咲いている場所…

白粉花

この写真は夕方に撮った写真であるのは後に見えるモミジヒルガオの花 が萎んでいるので分ります。いつも良く見る花で写真を撮った場所は昼間 に何度も通っている所ですが、写真を撮った事はありませんでした。きのう 夕方に通ったら良い香りがしましたので、…

真っ赤なマンデビラ

東京で見た不動産屋の店頭にあったマンデビラの鉢植え。お店の方に 花の種類を聞いたら貰い物なので花の名前は知らないとの返事でした。 この花の種類には白もあります。赤いのはルビー・スターでしょうか。 マンデビラ? 真っ赤な嘘でしょう。こんなにきれ…

森の周辺のミスミトケイソウ

大きな三つ葉のミスミトケイソウが見えましたので 花がどこにあるか探したらすぐに見つかりました。 花の大きさは町の中の藪のミスミトケイソウより ちょっと大き目ですが、葉っぱはかなり大きいです。 名護中央図書館近くの森の周辺の散歩道で見つけました。

この花の名前を知っている方は教えてください

泊まっていたホテルの近くの歩道で見た花です。 朝顔と同じ場所にありました。

大都会東京

トリトンタワービル、人を飲み込むと表現したいほど 多くの方がビルの中へ消えていきました。 歩道を四分の三と四分の一に分けています。 トリントンへ行く部分が四分の三です。 - 泊まっているホテルの前の歩道は二分されていてトリトン方面へ行く分は広く …

ヘクソカズラの葉や蕾を食う虫

名護のヘクソカズラと黒い虫。既に三分の一は食べられています。 以上二つの写真は東京のヘクソカズラ。葉がかなり食い荒らされています。 - 10月1日には名護で小さい「黒い虫」がヘクソカズラの葉を食べていました。 10月3日に見た東京のヘクソカズラ…