2013-09-25から1日間の記事一覧

北へ

新潟の「ni'=ニー」は沖縄方言 では「mi'=ミー」に変ると度々 述べています。「何処に、此処に」 の「ni=ニ」も「mi=ミ」に変る と推測できます。ヒエログリフの 北は「xd」ですので、「北に=m xd」と推測できます。 ヒエログリフのアルファベット表記…

才能豊かな人材、多士済々

才能の「say=才」は人を表す ようです。ある会社が必要とする 人をその会社に派遣する会社は 「人材」派遣会社と言われます。 人材の「材」には才能の「才」 が含まれています。「人=say= 材=才」と推測できます。砂漠 の「民=人たち」ベドウインを 表…

イエー・サイ、爬龍舟、倭寇の船?

見知らぬひとに声をかける 時には「もしもしあなた」と 言います。沖縄方言ではイエー 「サイ=say」と言います。前 を歩いている見知らぬ人が ハンカチを落としたら、その 人に「呼びかけて」ハンカチを 落としましたよと声をかける でしょう。そういう時の…

家内、内地、内通

家内の「内=nai」に「良い、優しく 接する」意味がありました。外地で 敗戦直後を過ごした人は「内」地の 有難さを知っているでしょう。人間 が「nai=内」通する理由は簡単に 推測できます。闘っている両軍がある 時に、弱い軍隊の中に「内)通者出ます。 …

店が開くと中へ入り、ある年齢に達すると軍隊に入る

お店は「開」店しないと 中に「入れ」ません。開店 時間が10時なら10時か らお店の中に「入れ」ます。 店の扉などは「aq=aqu= 開く」と中へ「入れ」ます。 「aq=入る」と推測しても 良さそうです。歩くの名護方言 は「aq=aqqu=アック」ンです。 「…

北を背にしたら左は東

南を向く、即ち、北を背にして 左を東と定義すると、「北=xd= hd=hid」「ari=ar=上り=東= 左」と書けばその天体は「月」 と太陽です。北を背にして 「南」を見ると見えるのは その地方の気色ですが、 ー「左、東」を見ると 「月、太陽」が「上る」 の…

久々、久しぶり、歩き過ぎて脹脛が痛い

久々や久しぶりの「bi」や「bu」と 遥々の「バル=baru」は「脚、足」 に関係があると推測しても良さそう です。長い間会わなくても近くに 住んでいる人に久しぶりと言うのは 気が引けます。「遙か彼方、遠くから」 「はるばる」「歩いて」やって来た人 には…

脹脛と鰹節

竹のように節があると 風に対して「強い」かも しれません。腕っぷしが 強いと言います。「節= fusy=fsy=bsy=bhsy= phsy=phty=強い」と推測 できます。腕っぷしが強い と、「上腕の筋肉」が盛り 上ります。足の場合は「脹脛 の筋肉」が「盛り上ってい…