2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

オッパ 赤ちゃんを背負う姉の仕事

昔は小学生の女の子が赤ちゃんを 「背負う」姿を良く見かけました。 「wp=wuppa=oppa=オッパ」と 言いました。共通語の「o」は沖縄 方言では「w=u」に変りますので 昔は「ウッパ」だったと推測されます。 古代エジプトでも「オッパ」は子供、 姉の「仕事…

ウッピ・ヤ

子供の頃は親が子供に食べ物を 「分け与え」ます。「これだけは 君の分」と言って分け与えます。 その時の母の言葉が「wpi=wppi= ウッピ」ヤ・イヤーガ・分、イヤー・ ガ・タマシーでした。ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。ヒエログリフ…

飽きる 話に聞き飽きると飛ぶように逃げ去る

講演会場に沢山の人が集まって いたのに講演者の話が下手で以前 話した事をまた話しているのが分る と聞き「aXi=飽き」て「飛ぶように 逃げ去る」でしょう。ヒエログリフのアルファベット表記は 次の通りです。ヒエログリフ 日本語 英語 aXi 逃げ去る fly, …

分る振りをする

マルバツ式でない数学の問題 を出されたらその解答が出来る人 と出来ない人の差は歴然として います。出来る「hry=hury=振り」 をしている人は自分「より成績が上 の人と同じ程度分る」ように他人に 見せかけている事になります。自分の 「実力より上に見…

当て付け、当てこすり、当て逃げ

商品が「当る」のは良い意味なの にどうして「当て付け、当て擦り、 当て逃げ」の「at=ate=当て」は 「悪い」意味なのでしょうか。それ は「はっきり」しています。言葉の 意味が分らない「酷い、悪い、捻じ 曲げられた」当て字です。それが 分ると当て字…

呉れると売る

ヒエログリフは応用が効く とても覚え易い言葉です。 「リー=ri'=di=gi=give= 与える、呉れる」ですので その「反対、逆=r」は 「r-di=売る」になります。 「只で、金銭の受け渡し がなく他人の手に物が渡る」 のが「di=与える」で「金銭 の受け渡し…

当てにならない人

どういう人が「at=ate=当て」に ならないかは運転手の隣に座って 行き先を案内する人の態度、指示の 仕方を見ると分るでしょう。確実 な知識を持っていて右なら右、 左なら左と的確に指示出来る人です。 今先は右と言っていたのに右折し ようとする時にま…

悶々としている

とても「苦しんでいる」状態を 「mn=mon=悶」悶々としている と言います。

ヤムン、問題の箇所

何処かが「痛い」のを沖縄方言 では「ya-mn=yamun=病ムン」と 言います。仕事を進める上で「障害 となる部分」は「mn=mon=問」題 の箇所と言います。「mn=mun= mon」の音は「悪い」状態を表すの が分ります。 ヒエログリフのアルファベット表記は次の通…

当たり散らす

自分が悪い事をしてその為に 叱られるのは当たり前ですが、 上司が他の件で酷い目に遭い、 気分が悪い時に自分のちょっと した発言を捉えて自分に「当り 散られたら」たまったものでは ありません。当たり散らすという 表現もヒエログリフ由来の言葉 だと推…

アキサミヨーの再考: 空き巣、破棄するなどとの関連

どういう時に「驚きの声」を 上げるでしょうか。それは多分 「akis=空き巣」に入られた時 や契約、婚約を「haxi=破棄」 された時でしょう。そういう 時は多くの人は「haxi=吐き」 気を催すでしょう。「常識の範囲 を越えた」、地震や津波のように 「通常…

フルバフン、クルバスン 滅ぼす、転ばす

悪い状態に追い込む動作は 名護方言では後ろに「bhn= bahun=馬糞」を付けます。 首里方言では「bsn=basun= バスン」です。「滅ぼす」 は「フル=hulu=holo=滅」 「バフン=bahun=bhn」です。 高い地位まで登り、後一歩で 最高位に登れたのに、そこで …

悪どい、酷い

悪いは「悪」だけで意味が 分ります。状態を表す語尾の 「い」は無くても意味が分り ます。悪どい、酷いは同じ意味 の二種類の言葉を並べた言葉 だと分ります。即ち「悪=do= dw」、「非=do=dw」です。 非「道=do'=dw」への当て字 が酷いでしょう。酷い…

利発と大八 気配りが効く人と潰しが効く車

利発という言葉は「頭が良い」 と考えられていますが、元々の 意味は周囲の人の事を考えて 行動する人「気配りが効く」人 を表現する言葉ではないでしょ うか。「di haty=dai haty=大八」 車は「色々な用途に使える便利な」 車です。「di=ri=利」「発=h…

里は何処、古里

自分の育った「場所、実家 がある所」は「satw=sato=里」 と言います。市町村を表す時に は古里と言います。「satw=sato =里=所=場所」であるのが分り ます。山の麓にある場所は山「里 =sato=satw」です。ある「地域」 の「実効支配者」は沖縄では …

パーナタン、駄目だった、過去形

計画していたが「実行出来ず に終った」事、特に悪い結果 で「終った」、「駄目になった」、 「成功出来なかった、上手く行か なかった」場合には名護方言では 「pa'=パーナタンと言います。 共通語でも同じです。 ヒエログリフのアルファベット表記は次の…

リクチャー、理屈、理屈っぽい、屁理屈

「rxt=rixutu=理屈」を「le=dge=di= 言う」だけの事を「know=知っている」、 それだけの「知識」があるなら「理屈っぽい 、 屁理屈を言う、屁理屈を言う人、リクチャー」 と推測できます。いつも自分が有利になる ように屁理屈を言う人を沖縄方言では …

腹を抱えて笑う

「腹を抱えて」笑うのは「大笑い」 です。「大笑い」は「高笑い」とも 言います。「hr=hara=qaqa=大=高」ですので、「hara」と「qaqa」 を含んだ言葉が「大笑い」になる のは古代エジプトとメソポタミアの 言葉が分ると当然だと頷けるでしょう。 ヒエロ…

六羽、鳥の数え方

鳥は「pani=hane=羽」を持って いますので、「一羽、六羽」と「pa =羽」で数えます。ヒエログリフ辞典アルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 pA 飛ぶ、飛び上がる fly, fly upヒエログリフ辞典 の参照ページ 579/2091

パクッと食える物

大きく厚く切った豚肉や牛肉は 「pak=paku=パクッ」と食えない でしょう。パクッと食えるのは「口 の大きさ」より「小さくて薄い」物 でしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 pAK 平で薄いケーキや a fla…

馬車馬のように働く 若夫婦よ、それは義務だ

馬車馬のように働くと言う表現 の意味は「脇目も振らずに一所 懸命、一途に働く」事だと辞典 には解説されています。この意味 の原義は少し違っていたのでは ないでしょうか。「一途に働く」 のではなくて、「一途に働く」 「べきだ、そうすべきだ、そう す…

パッキティ・ネン 割れてしまった

丸い風船などに空気を「入れ 過ぎる」と「破裂」します。 「二つに割れる」と言っても 言いでしょう。この状態を名護 方言では「pakky=パッキ」リン と言います。「破裂してしまった、 二つに割れてしまった」は「pakkyti =パッキティ」ネンと言います。 …

朝、昼、夜の違い

「asa=朝」と「昼」の違いは何かと聞かれたら朝は「早い」時間で今から仕事をする時間が「たっぷりある」時間帯です。「昼」は「働く時間が残り少なくなった」「遅い」時間と言い換えができます。朝と昼は全く別の音ですが、午前、午後の「午」のように同じ…

タニー・パギトuン、ドー・パギー

陰茎が大人になって「剥れている」 もう包茎ではない状態を名護方言では 「種=タニー」「パギ=pagi=pagg」 トuンと言います。歳を取ると精力が 衰えると推測されます。歳を取ると 頭の毛が薄くなる、「禿げる」人が います。「禿げている」の名護方言 は…

ドuヌ・クヮー どの子が優秀、どの商品が良いか

二人や二つの品などを「比較して どちらが良い」と言うときに「どの」 子が優れているか、どの品が良いか などと表現します。「どの」子の 名護方言は「tnw=dnw=dunw= ドuヌ」クヮーです。「どの=ドuヌ」 の言葉に「上、優秀、良い、上等」 の意味が含ま…

狸、古狸、旦那

狸の 「tanw=タヌ」の 音が古狸では「danw=ダヌ」 の音に変っています。「danw =danu」など「dana」行音の 意味は「古参、年長者、長い、 高い、強い」と推測できます。 一人の人が別の人より「hr= haru=遥」かに「力が上」ならば 二人が戦うと「力が強…

古狸、狸親父

古狸は「古=振る」と「狸」 に分解できます。狸親父は 「狸=tanw=tnw=抜きん出て 年上である=親父」と推測でき ます。「hr=高い」所は「長い」 距離に置き換えられます。「長= 大=高」です。「年長者」は 「年上」です。「hr=古い= 長い間いる=長…

累積赤字や累積国債の恐ろしさ

累積赤字が続くと会社は倒産する 恐れがあります。累積国債が急増する と国家が破産する恐れがあります。 債務など良くない状態が「親兄弟、 親戚にも及ぶ」と「rwi=塁」を及ぼ すと言います。塁が及ぶ、累卵の危うさなど全て古代エジプト語のヒエログリフ…

ムヌー・ユムン、物臭

食堂で注文した物を 食べようと 口(鼻)に近づけた場合に、もし それが「臭う、臭い臭いがする」と 「文句を言う」でしょう。ブツブツ と「文句を言う」のを名護方言では 「mnw=munw'=ムヌー」ユムン と言います。当て字を使うと「物」 を「詠む」です。…

頼む 上手い言葉の使い方

普通は自分が出来る事は 自分でします。自分の力では 出来ない時に、自分より力が 「上の」人に自分の為に、自分 の代りにやってくれるようお願い します。「tnw=tanw=tano=頼」 むと言います。名護市で「一番高い」 山は「tnw=tanw'=tano'=多野」岳 …