2018-12-11から1日間の記事一覧

討ち続くの語源、戦乱、戦争の期間は長い

「討ち=打ち」「続く」の元々の意味は争い、 戦争用語だと推測されます。 「tidu'ku=tuduku= 続く」には 「争い、戦、戦闘」が「続く」意味がある 事が分かりました。「i=u」の変化も良く見られます。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 …

口ばかりの語源、敵を女を攻撃できぬ

「口ばかり」の男と言う表現があります。 貴女が好きだと言いながら誘ってくれない、 抱いてくれない男でしょう。口説きは一種 の「攻撃、女を攻める」事でしょう。「口ばか =ku-tiba」「かり=kali」には「攻撃しない」 「kali=カリ=ユシ=良い事=幸運…

高瀬舟の語源、戦争用の舟、炊かずの変化形

アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 ta'ha'shsh 戦闘 battle ta'ha'zish 戦闘中 in battle ta'ha'zu 戦闘 battle 闘い combat 戦い fight 陸軍 Army 戦闘用語 War The Assyrian Dictionary of the University of Chica…

屑の語源、言わrたらg怒する

uzzu 怒り anger g怒 wrath 情熱 zeal 道徳 Moral life 感情 Feelings ]

たばかるの語源、謀殺、殺し、

日本語では「b=m」の変化があると 前に述べました。「tabakaru=たばかる= tamakaru」に変化します。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 tamha’ru 謀る、 battle 闘い 戦闘 combat 陸軍 Army tamha’rish 謀る、 to …

炊かずの語源、腹が減っては戦は出来ぬ、戦う前に飯を炊き食え

戦闘中は「飯は食えぬ」です。戦う前に ご飯を食っておく必要があります。日本には 「腹が減っては戦は出来ぬ」と言う諺もあり ます。戦闘中は飯は食えぬなら、前もって飯 を炊き、食っておく必要があります。「炊かず =ta'ha'zu=戦闘中」である事が分かり…

アミン・プインの語源、雨も降る

風が強いだけでなく「雨も降る」の名護 方言は、「am-im=アミン」「プイン= pw-im」です。「im=雨」が二つ含まれ ていて、雨が降り過ぎて「酷い」状態に なる事が予想されます。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 …

飲料水の語源、雨水、水、液体の関連用語

シュメール語が分かると「飲み物」を表す 「im=飲」料の意味も直ぐに理解できます。 そればかりではないです。「水」が「湧き 出る」「idim=idumi=泉」もシュメール語 由来の言葉と分かります。 シュメール語とアッカド語のアルファベット 表記は次の通り…

土砂降りとシャ・リン・バイの語源、シャはアッカド語、インはシュメール語の雨

土砂降りの「sha=シャ」が、もし「雨」 なら「シャ・降り」は、「雨降り」になります。 「sharu=シャ・ル」は 「雨が降る」になり ます。「シャケ=さか=酒」屋で分かるよう に「シャ」の音は「水、雨水」などを表す事 が分かります。「シャリンバイ」に…

袂を分つの語源、彼岸に逝く

今まで一緒に行動していた仲間が別れる 事を「tamutu=tamoto=袂」を分つと言います。 同じ岸に立たず、対立する向う岸に立つような 事になる事です。「反対の」立場になる事です。 二度と自分の所に戻って来ない状態です。 アッカド語のアルファベット表記…

谷茶の語源、魚が獲れる海に面した浜辺の村

谷茶前ぬ浜に スルル小が 寄てちゅんどーヘイ スルルグヮが寄てちゅんどーヘイ タンチャ マシマシ デアングヮ ソイソイ リアングヮ ヤクシク 沖縄には「海」に面した浜辺がある 有名な谷茶村を歌った「谷茶前ヌ浜」が あると、度々述べています。「谷茶」に …

タムカルの語源、手向けるの逆、手向けられて受け取る

神に捧げる物が「手向け」で動詞が 「手向ける」です。それを「受けとる」 事が「tama'karu=手向かる」だと推測 されます。 神は手向けを受け取って、 それを捧げた人の「安全を保証した」 と人々は信じていたのでしょう。 アッカド語 日本語 英語 tamka'ru…

タミルの語源 ?、農耕民族

インドに先住民族のタミル人がいる事が 知られています。 アッカド語では「tamirutu= 灌漑地=農耕されている土地」です。タミル人 は農耕民族だったと推測されます。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 tamirtu タ…

ひったくるの語源、拉致して袋に入れる、タック・ムン

takkulu 敵は the enemy will plunder in my takkulu 78

玉もの語源、同じような、同じ価値の

tamshi’lu 等しい equivalent image resemblance likeness effigy replica 148