2017-03-31から1日間の記事一覧

片鱗の語源、双葉より芳し、新たに名前が知れ渡る

The grass is always greener on the other side of the fence. 隣の芝生は青い 片鱗も当て字の「rm=rim=鱗」の為に 語源が分からなくなっていると推測され ます。 「有名」という言葉があるように 人はその「名前」で世間に知れ渡ります。 他所の地域の有…

ぶち壊す、ぶった切る、豚小屋の語源、悪を滅ぼす、悪い所

「bwt=bwta=豚」小屋は「汚くて、臭い」 所です。誰でも其処には「住みたくない」と 思うでしょう。其処で「臭い」飯を食おうと は思わないでしょう。刑務所を「豚小屋」と 言い、そこに入れられる、収監される事を 嫌うでしょう。「豚小屋に入れられる=…

分捕るの語源、相手の同意を得ないで勝手に腕づくで奪う

「bn=bun=否定すべき状態」への当て字 が「分」だと分かると「bn=bun=分」捕る事は 「力の上の人」が弱い人の同意を「得ないで」 勝手に腕づくで「奪う」動作である事が分かり ます。日本語には「悪い」動作を表す時に「分」 の当て字を使う場合が多いよ…

天網恢々疎にして漏らさず、一点一画も疎かにしない

天網恢々疎にして漏らさず、と最後は「否定」の 「ず」になっています。 何故か、その理由は「tm= tem=天」にあります。「天」は否定を表す音の「tm =tem=テン」への当て字と推測されます。 「tm」 の音に注目すると、日本語には一「点=tem=tm」 一画…

心臓の弁、通気弁、液体と風の通り道の出入口の蓋

通気弁など「空気や液体」の「通り道」には その出入りを制限する「bn=ben=弁」がついて います。 この言葉は「風」の音読みとも関連が あると推測されます。 ヒエログリフとアッカド語のアルファベット 表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 ア…

勘弁しての語源、悪い事をしたと自覚している人が言う言葉

「悪い」事をして見つかったら潔く罪に服す 人と、どうにかして罰せられないようにしよう と思う人がいるようです。 「bn=ben=悪い、 否定すべき、あったはならない事」を表す音 が含まれているので、勘弁しては分かり易い 言葉です。「罰する」事をしない…

気分が悪い、分が悪いの語源、悪い状態を表す bn と bw への当て字

「bw=分」が「悪い」や「悪い」態度などを 表す生徒の「bn=bun=分」際など「悪い」状態 を表す音は「bw」と「bn=bun」があり、両方とも 「分」の当て字を使っている事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日…

食いちぎられた、食い飽きるの語源、酷い侵食、食べ過ぎた

浜辺の岩場を見ると海岸線が「抉られている」 所があります。 こういう状態の岩場を「人間が 食物を食う」状態に例える場合がありまります。 波に岩が「侵食されている」と言います。岩場 の侵食されている状態は目で見て直ぐに分か りますが、砂浜の侵食は…

ヤナー・ムンの語源、同義語の並列、優れ者の逆

前に「悪者」はアッカド語由来の表現 だろうと述べました。「悪い」の沖縄方言 は「ヤナー」です。「八つの名前」を持ち その時の状況を見て使い分ける人は「悪党、 悪者、ワル」と推測されます。「ヤナー= 悪=劣者=lemnu=munu=mono=者」の 変化が推測…

過分な、分相応の語源、過ぎているかいないの状態

「過ぎたる」は及ばざるが如しと言われて います。「悪い、良く無い、否定すべき状態」 を二つ並べています。「過分」も同じように 「否定を表す」表現です。即ち「過ぎている =良く無い=否定すべき状態=bn=bun=分」 です。村の慣習など「決められた一…

もう良いよ、どうでも良いの語源、否定を表す「ii」への当て字、ヒエログリフ由来の言葉

日本語では「肯定」を表すと考えられている言葉 で、普通に使っている日常の言葉に「否定」の意味 もある事が知られています。 これは「良い」は全く 問題ない、素晴しい状態です。 話し相手と上手く 行っていない時に私は満足できる状態では「ない」 が、「…

通り一遍の語源、悪、欠、見栄え、一部分を表す遍、辺

「良くない」状態を表す言葉に通り一遍 があります。 一遍に含まれている音の 「pen=ben=bn=否定すべき、あっては ならない状態」の変化だと分かると「一遍」 は「悪い」意味である 事が分かります。全てではない状態は 「be=部」「pen=ben=bn=be=辺…

名を名乗らぬ理由、ヒエログリフ由来の行動

日本では古代には自分の名前を言う、 「名乗る」と「悪魔が災いをもたらす」と 考えて「名前を言わない」「名乗らない」 風習があったそうです。 この考え方も 古代エジプト由来の思想のようです。古 い言語を調べる上で便利な「Glosbe」の English Egyptian…

異分子の語源、組織内にいる人で組織に害を為す者

異分子に含まれている「子」は自分の子 と同じように「家族、仲間」を表すと考えるで しょう。異常の「異」は「仲間では無い、仲間 とは異なる」言葉だと分かります。「bn=bun =分」は前に述べた通り、異常の「異」と同じ 意味の言葉で「正常では無い、害…