片鱗の語源、双葉より芳し、新たに名前が知れ渡る

The grass is always greener
on the other side of the fence.

隣の芝生は青い

 片鱗も当て字の「rm=rim=鱗」の為に
語源が分からなくなっていると推測され
ます。 「有名」という言葉があるように
人はその「名前」で世間に知れ渡ります。
他所の地域の有名人は知らなくても隣の
人、「rn=rin=隣」人は名前を知っている
のが普通の人でしょう。 片鱗に含まれて
いる「鱗=rm=rim」と隣人の「隣=rin=
rn」は同じ部首が含まれています。 同じ音
で同じ意味を表すと推測されます。 即ち
「知っている人=隣=rin=rn=名前」と考
られます。 漁師は「鱗=rim=rm=を見て
「魚の名前」を言い当てるでしょう。芭蕉
は「魚の目に涙」と歌っています。日本人
の記憶、深層心理には「隣=rn=rm=魚=
泣く=涙」があると推測されます。麒麟
と隣の芝生は青いは同じ発想です。同じ
語源を解説している表現と推測されます。
どちらも外国の表現です。日本の表現では
栴檀は双葉より芳し」と言います。人が
啜り哭くのは遠くに居ては聞こえないです。
「隣に居る」と聞こえます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ  日本語    英語  



 rn        名前     name



 rnrn       名簿     name list




 rm        魚     fish


 rm        泣く    to cry


           偲び泣く  to weep


 





          




Middle Egyptian Dictionary
-Mark Vygus
(11mb - updated April 2015)  
 99
947