2016-04-28から1日間の記事一覧

禁句の語源、クンクン、縛る、縛られる

禁句は一種の秘密です。 秘密を漏らした人は「罰を受ける」でしょう。 「縛り首」など体の一部を「縛られる」刑を受けるかもしれません。「kinkum=kinku=禁句」の音は名護方言の「縛る=kunkum=クンクン」に似ています。 口を「閉じて」、「何も言うな」…

クンクン、括る、縛る、輪を描く動作

円形の容器に物を入れて密封して受取人が受け取るまでは誰もその容器を開けていない証拠としてシールをするでしょう。今はトラックに積める大きな40フィートコンテナなどのドアの一部にシールを付けます。 「封をする」時に「丸い円を描く」動作は「シール…

マチ、尻尾を巻いて逃げるの語源

「負け」は尻尾を「巻いて、マチ」逃げる事だと分ります。名護方言では「ka」行音は「ta」行音に変ります。「負け=make=mate=mati=マチ=巻いて」と変化したと推測されます。戦争は「知恵」の「多寡」と「物資」の「多少」で決まるでしょう。両方とも「…

マチ、巻いて、縄を短く見せる方法

糸や縄は長い物です。巻くと 直径3cmから3メートル以内に 収まる場合があります。つまり 「短い、狭い」範囲内に収容できます。「巻くと短くなる」と 言って良いでしょう。「巻いて」の名護方言は「mati=巻チ=巻いて=短い距離、狭い範囲」です。 アッカ…

冴えず、囀りの語源、威嚇、脅しの鳴き声

インターネットで調べると「sa-ezzu=囀」りの一つの意味は自分の縄張りを守る為の攻撃、つまり縄張りの「防御、維持」の為の鳴き声です。もしこの領域に入って来ると攻撃するぞと言う「威嚇、脅し」の鳴き声と言い換えが出来るでしょう。 アッカド語のアル…

アマー・ハン、気分が悪い、病気かもしれない

今日は「気分が悪い、不調だ」と言う時に名護方言では「ama'=アマー」ハンと言います。 この表現も先ほど述べた「アンマー」ヨーやアンマリと同じ語源から派生した言葉と推測されます。子供の頃にいつも美味しいと思っていた沖縄式の蒲鉾、チキアギを親戚の…

アンマ・ヨー、アンマリ、この女は、それは酷いの語源

今度の熊本の地震もここ20年で起った大地震のように自然の災害は「大惨事、惨状」を伴います。その被害を見て殆どの人が「ama=amma=余」りだと言うでしょう。「酷い」光景を見た時に言う沖縄方言が「ama=amma=アンマ」ヨーです。「あんまり」だの「ama…

ヌスドゥ、ヌスルー、盗人の語源、ドゥ・ゲーリン 4

盗人、泥棒の名護方言は「ヌスドゥー=nu-s-dw」です。沖縄の中部地域では「ヌスルー=nu-suru'=nu-shu'r」です。この違いを知ったのは約20年前ですが、その時はびっくりしました。二つの語源は違うかもしれません。「悪い」状態を二つ並べた言葉が「ヌ・…

絶えず、耐えず、堪えず

「ezzu =エズ」が含まれている言葉には「絶えず、耐えず、堪えず」などがあります。成らぬ堪忍するが堪忍と言う表現があります。堪忍の堪は「t-ezzu=堪えず」と読みます。堪忍の忍は忍耐の忍と同じです。忍耐の耐も「ta-ezzu=耐えず」と読みます。気絶の…