2011-07-29から1日間の記事一覧

水臭い、親子水入らず、ドゥシ・グヮー

親子は水入らずの仲ですので、水臭い事はないでしょう。「水」があるかないか は「親子のようなとても良い仲」になれるかどうかと関係があるようです。「親子 のような仲」即ち「水入らずの仲」になるのが「親友」の証でしょう。「否定」を 表す言葉に「du」…

荒れている、荒リトゥン、arid

日本語では「ara」行音は「未開拓の、荒れている」状態を表すようです。「ara」行音を強調したい時 には「ara」を二回続けて「ara ara=荒々」しいと言います。 荒れている状態は名護方言では「aritun =アリトゥン」です。「ara」の音はラテン語でも、ラテ…

とても乾燥している状態はカラカラと表現します

長い間雨が降らないと「乾燥」注意報が出ます。 「kara kara=カラカラ」天気が続いた からでしょう。「物が無い」のも「空」ですが、「水分が不足している状態」も「カラカラ」 と表現します。水分が少なく乾いた土地や固い土地では木を「枯らして」しまう事…

部品を切らしたらその部品が届くまで生産中止になります

今度の東北関東地方大震災で自動車部品が提供出来なくなって世界の自動車工場が 一時「生産中止」に追い込まれたとマスコミで報道されていました。部品を「kirasu= 切らす」と「生産中止」になるのが改めてクローズ・アップされました。「kirasu=切らす= …

石女を「生まず女」と読むのは正しいか

石女に「生まず女」の意味がありますが「umazume」と読むのは正しいのでしょうか。 私は「間違い」だと思います。「生まず女」に「石」の音を当てたのはただ単に「音」が 似ているだけで「石」とは「直接の関係」はないと考えられます。間接的には「isi=熱…

無いとネーラン、萎えるとネーリン

何かが「無い=nai」」と名護方言では「nen=ネン」とか「ne’lan=ネーラン」と言い ます。「萎える=nae-ru」は「萎=ne’=ネー」リンです。 「ai」や「ae」の音は「e’」の 音に変る場合が多いです。 日本語では「否定」の時には「〜が無い、〜でない」で表…