2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ウル・フン、粉砕する、大根おろし、降ろす

正常な形の物の原型を「壊す、砕く、粉々にする」動作は「降ろす、粉砕する」と言います。 野菜などには大根「おろし」があります。「降ろす」の名護方言は「降ろ=ウル」「フン=f-whn」です。 「粉々にする」の音読み「f-whn=扮」は「小さく刻んだ」意味…

北、敗北、背中、肘、と日が昇る左

xD 北 north745

ハートゥンチの語源、朝鳴き鳥が鳴く時間、早朝

ハートゥンチのチは「チ=鶏」だろうと述べましたが、本当の意味は時期の「期=ki=ti」と思われます。名護方言の「ki=き」の音は首里方言では「ti=チ」の音に変ります。 朝早くのハートゥンチは名護方言ではハートーキと言うそうです。 「朝鳴き鳥=ハー…

クネー・イン、屈服するなら許す

戦いには相手がいます。敵を皆殺しにする時代もあったようですが、「屈服して敵に従う」と誓った時には敵は殺さずに「許した」ようです。「奴隷にした」時もあれば軍隊を置き敵地を支配した場合も多いようです。塩野七生さんのローマ帝国の歴史は面白いです…

始末に負えぬと様にならぬ、さそり座

「始末」に負えぬと「様」にならぬは同義語と推測されます。人間に麻痺を齎すだけで無く死に至る毒を持っている動物が「さそりや蛇」です。昔はこれらの動物は「shimamatu=始末」に負えぬ動物だと見なされていたでしょう。 アッカド語のアルファベット表記 …

見縊る、縊る、クビレ、凹んでいる、凹ます

凹んでいる状態は突起、凸の反対です。膝は対戦相手から見ると凸の状態ですが、本人の後ろ側から見ると「凹んでいる」所です。野菜など昔は細い草などで「括って」いました。「縊る」とその部分は「細く」なります。「括る、縊る、縊れ」は「凹んでいる」状…

良ければ、勝者、上の者の意見を尊重する

貴方さえ「yo-qereba=良ければ」このようにしたいと「相手の意見を尊重する」時があります。これは目下の人が目上の人に、勝負がついた後で敗者が勝者に言う表現と見なして良いでしょう。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本…

カラスウリの語源?暗い時に咲く瓜の花

なぜ飛ぶ鳥のカラスには「kalla=カラ」の音が含まれているのでしょうか。

抱かれば、男女の仲になった後では

逢見ての 後の心に くらぶれば 昔は物を 思はざりけり 男女関係は「共に過ごした事が有るか、男女の仲になったか」の前後では違うと思われます。別の言葉では女性は男性に「da-qareba=抱かれば」その後は男に従う場合が多いと推測されます。 アッカド語のア…

ハートゥンチからアコークローまでぃ、アコークロー 2

「夜明け」から「夕暮れ」まで働く事は昔は農民にとっては普通だったようです。 「未明、夜明けを知らせる」鶏は「暁鶏」と言うそうです。首里方言では「ハートゥンチ」からアコークローまでぃというそうです。アコークローは7年ほど前に同期生から聞いた言…

ぶらぶら歩く、膝を使う運動

シェークー、大工、左官

大工は「sakan=左官」とも言います。沖縄方言の「she'ku'=シェークー」は大工と同じ語源ではなく、左官と同じ語源から派生した言葉と推測されます。「シャ=sha=sa=サ」行音の言葉には「助ける」意味があります。 補佐の「佐=sa」があります。 アッカド…

肘鉄を食らう、膝付き合せ

立っている時には「膝」は前を向いています。「肘」は後ろ向き です。「仲が良い」のは「肘付き 合せて」話し合うと言い、「仲が 悪い」と「肘鉄を食らう」と言い ます。 iPhoneから送信

強いる、自発的

「di」の音は「si」の音 に変化したと推測できます。 「di r=si r=強いる」と推測 できます。自分で自分に強い ると「自分でする」事になり ます。 自分がその「責任者」 になります。部下に命令する 時は上司、責任者、大将は 部下に「顔を向けて」命令 …

ビレーとビリケンのサンダル

今日は熊本から沖縄に移り住んでいる知り合いから「座れ」の名護方言を聞かれました。名護方言では「ire=イレー」と言うが名護市源河では、bire=ビレー」と言うらしいと答えるとドイツ産のサンダル「birken=ビリケン」と関係があるのかしらと聞かれました…

シニハンダカサー、黄泉を見てから蘇った人

「shinni=シニ」の音が「歯」と関係がある事が分ると「歯で噛み切る」動作と関係がある事が分ります。「黄泉に逝きかけ生還した人」は「shinni=死」神に「食い殺されかけたが」命辛々、やっとの事でこの世に生還した人です。名護方言では「shinni=シニ」…

死ぬ、歯で食いちぎり、噛み砕く事

動物が他の動物を食う時や虫が「葉」を食う状況を見ると「fa=ha=歯」の使命は「餌、獲物」を「食いちぎり、噛み砕く」事だと分ります。そうすると「餌、獲物」の命は食った動物の体の中に入ります。 「食われた」「餌や獲物」が「死に=shinni」絶えた事が…

疑義を挟む、疑う、ブラック企業かも知れない

あの企業は「良くない」と言う時に最近のマスコミを見ると、「ブラック」企業と載っています。「ブラック=黒=悪い」と見なされている事が分ります。 あの企業は噂では良くないそうだと言われたら、その企業は「良くない」と「疑われている」事が分ります。…

べからず、指示・命令

強い者、権力者、統治者が弱い者、支配される者、国民に向い言う、指示・強制する言葉が「be-qaradu=ベカラヅ」です。弱い者が強い者に、下の者が上の者に何かを「する」「べ・からづ」と言うと、何を言うかと叩きのめされるでしょう。「べからず」は「べか…

足の痺れの意味、膝から下が思うように動かない

膝行は「si=膝」行と読みます。 膝を使い前に進む方法です。「高くなれない、ならない」進み方です。それが分ると「si-bire=痺れ」は「膝=si」「bire=birktu=膝からtuを取り去った言葉」から成り立っていると推測されます。「tu=高く立ち上がる」事が…

ビリケツの語源、膝の力が弱く速く走れない

走り競争で最後尾、ピートー、ビリを「ビリケツ」と言う場合かあります。その語源が今日やっと分りました。足が遅いと言う事は「膝が悪い」事と同じです。「biriketu=ビリケツ」はアッカド語の「膝=birktu」と同じ語源から派生した言葉と見なして良いでし…

生活の語源、居住地を決めお家を建てて暮らす

シェークー、石窟、お家の語源を調べると「seikhatu=生活」も同じ語源から派生した言葉と推測されます。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 shaha'tu お家 house 支え support 補佐 assistance 側 side 注: 二番目…

石窟の語源、住宅、お家、住む所

人間の歴史を見ると「石器」時代が古いです。石器時代も人間は「住む家」があったようです。その「家」は「sekhutu=石窟」と呼ばれていたようです。「石窟」を専門的に作る人が「左官=シェークー=she'ku'=sekhutu=shahatu=お家」だったと推測されます…

粗挽き、潰し方の種類

受かれば、勝ち、入試や入社試験の勝者

学校の入試は一種の「戦い、競争」です。「試験に合格するかどうか」は「戦い」を表す言葉が含まれていると推測されます。 入試の勝者は試験に合格した人です。「u-qareba=受かれば」「勝ち」です。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッ…

忍ぶの語源、長い時間をかけ深く考える

忍ぶれど色に出でにけり わが恋は 物や思ふと人の問ふまで 「偲ぶ=堪え忍ぶ」は「長い時間をかけ深く考える、 思う」事を表すようです。 自分に似合う良い人を探し求める事も一種の堪え偲「ぶ=bu '' u'」事だと推測されます。 アッカド語のアルファベット…

飛ぶの語源、長い時間飛び回る

あっと言う間に終る人間の跳び方、即ち走り高跳び、走り幅跳び、三段跳びなどは「飛ぶ」とは言えないようです。それで「跳び」の当て字が使われていると推測されます。 ブンブンブン蜂が「飛ぶ」と言われるように、「休む間もなく飛び続ける」ホシホウジャク…

憎たらしい、男女の仲になった後で別れ未練がある時

普通の男女、一緒に生活をした事がない男女が相手を憎たらしいと思う事はあり得ないと推測されます。男と女が「男女の仲」になった後で、どちらかの一方の都合で「別れた」なら未練がある方が相手を「niku=憎」たらしいと思うでしょう。 アッカド語のアルフ…

すみませんの語源、為すべき事を度忘れして何もしなかった時

「すみません」も同じ意味の二種類の言葉を並べて出来た言葉と仮定してみましょう。「すみ=忘れた+しなかった=ませ=ません」と推測されます。 「ません」は「ません=masen=mase=mashe=mashu=忘れる」と変化したと推測されます。「s=z」の変化も良…

触らぬ神に祟り無し

触らぬ神に祟り無しの「サワ=触」には「悪い」意味があるようです。「サワ=騒」ぐ事は「良く無い」事です。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 la nu' ' u 欲しくて irresistible 我慢でき ない、 とても 欲しい 状…