2016-07-06から1日間の記事一覧

触らぬ神に祟り無し

触らぬ神に祟り無しの「サワ=触」には「悪い」意味があるようです。「サワ=騒」ぐ事は「良く無い」事です。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 la nu' ' u 欲しくて irresistible 我慢でき ない、 とても 欲しい 状…

カーラン、クーラン、ケーラン、コーラン

「らぬ=望ましい状態=らん」 である事が分ると名護方言の カーラン、ケーラン、ホーラン の説明も簡単に出来ます。ある 特別な事情があり会合に来れない、参加できない時には「良く無い=欠=カー」「ラン=la nu' ' u」と言います。お家には奥さんが待っ…

有らぬ疑い

「らぬ=望ましい状態」である事が分ると「否定」を表す「a」 を前につけると「望ましくない =a-la nu' ' u=有らぬ」疑いに なります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 la nu' ' u 欲しくて irresistible 我慢で…

知らぬ存ぜぬ

日本語には「らぬ」を含む 表現が多いです。知らぬ存ぜぬ、知らぬは亭主ばかり、触らぬ神に祟り無しなどがあります。今回は「知らぬ」を取り扱います。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 la nu' ' u 欲しくて irresi…

乱暴、多少と同じ構造

乱暴は漢字を見ると「悪い」状態を表す二種類の言葉を並べた言葉ですが、音から判断すると「多少」と同じ構造の言葉だと推測されます。即ち「是非と手に入れたい物、望ましい物=la nu' ' u=lan=ラン=乱」暴です。その推測が正しいと乱暴の「乱」は実に酷…

未だにの語源、支払日、期限を過ぎたのに

銀行から借りたお金は「期限内」に返す必要があります。「期限=支払日」が来ても払わないと延滞金など一種の罰金が課されます。それでも払わないと担保に取っている不動産などの競売が行われます。「期限が過ぎても」払わない時には、易しい言葉では「ima d…

ダー・ナチャン・ドー、扱い方が下手だから泣いてしまったよ

赤ちゃんは母親以外が抱くと「泣く」時があります。特に「扱い方が悪くなくても泣く」時もあるのですが、周囲の人は「扱い方が良くない、下手だ、適切でない」と表現する場合が多いようです。そういう時は名護方言では「ダー=da=la」「nat,u=nat,i=ナチ…

クッピル・ドー、たったこれだけだよ

「とても小さい」物は「指だけで」大きさを説明できます。 親指と人差し指を近づけて1cm以下にして、「たったこれだけ」の大きさだよと説明する時に、名護方言では「xpr=xppir=クッピル」ドーと言います。この表現はとても示唆に富む表現です。全ての生…

お乳とお金、泣いて手に入る物と手に入らぬ物

哺乳動物の子は離乳するまでは「母親」から授乳されます。 「泣く、鳴く」と親は「授乳」します。泣くとお乳が「飲める」事を「赤ちゃん」は「知っている」事は人間だけでなく哺乳動物も知っています。泣くの名護方言は「泣くん」ですが、目の前で「泣いてい…

毟り取る、欲しくて堪らない物を取る動作

全ての物を奪う、一つも残さない、貪欲な、強欲な人の動作を表す言葉が「m ssr=musiri=毟り」取るでしょう。 この動作は悍しい動作ですが、肯定的な側面があると仮定すると、「完膚なきまで、徹底的に、熱心に」などを表すと推測されます。 ヒエログリフの…

捕らぬ狸の皮算用、ラヌを否定する状態は悪い状態

「ラヌ=欲しくて欲しくて堪らない物、とても人を惹きつける状態、魅入ってしまう、虜にする状態」である事が分ると、それを「否定する」事は「悪い状態」である事が分ります。「捕らぬ」の「ぬ」は否定を表しますが、「to=捕」も「否定を表す」と推測され…

簡単には決まらぬ、狙う、良い物を得たいと待機する

「良い」「値」段、「値」打物と言う表現があります。「値=ネ=根」の音は「良い」状態を表すと推測されます。「良い」物を「得たい」と思う時には「根=値=狙」らうと言います。狙う人が一人だと簡単に手に入るかも知れません。 狙う人が多いと誰の手に入…

居らぬ、是非会いたいのに居ないのは最善の否定の最悪

ある方に「是非会いたい」と思い訪ねたのに、その人が居「らぬ=la nu' ' u」のは最悪の状態です。「最善=是非したい事が叶う=la nu' ' u」の「否定」が「お」を、接頭辞として、前に付けた、「お」「らぬ=la nu' ' u」である事が分ります。 アッカド語の…

図れば、良く考えられた計画を立てるならば

「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」と言われています。 諸情勢を知り尽して「戦闘の作戦を立てる」と「戦い」に負ける事は無いと述べたのが表記の諺です。「戦、戦闘、戦争」に関する諺ですので「qarabu」か、その変化形を含む言葉で説明できると推測され…

抜かれば負け、抜かれる 2

マラソンなどの競走は後ろにいた人に「nuka=抜か」れると「負け」です。 「nu-qareba=抜かれば」と表現を換えても良いでしょう。「抜かれば」の中には「戦い」の変化形が含まれている事が分ります。 ギリシャ語、ヒエログリフとアッカド語 のアルファベッ…

しからば、それならば、もしそうならば

それならば、もしそうならばは「しからば」とも言います。この表現は「もし貴方が正しいならば」と言い変えても良いでしょう。「貴方の考えが正しい、貴方が勝ち」ならば貴方の言う通りにします。この表現の中には「戦い、 勝ち負け」が含まれていると見なす…

葉の中に

食い込む虫は 生きている 悔い、心に食い込む

歯は食い込む、食いちぎる器官

「pa=fa=ha=歯」は食う器官です。「噛む」、「噛み切り噛み砕く」器官である事が分ります。 特に「犬歯」は「噛み切る」器官である事が分ります。 「犬歯」は犬「歯=バ=ba=ha=fa」と読んだ方が良さそうです。「fa=ha=ba」の変化が分り易いです。「…

絡む、相手の嫌な動作、良い事の否定

歯で噛むと形が変る、言葉遊びの楽しさ

日本語の「か」行音は「k, q, ch」などを用いて書く事が出来ます。 「捕まえる」の名護方言は「qati=カチ」ミンです。 英語では「捕る=catch」です。「自分に都合の良い時」は「chichai=機会」と言います。英語では「chance」 か き く け こ cha chi chu…

くだらぬの語源、良い状態の否定

アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 la nu' ' u 欲しくて irresistible 我慢でき ない、 とても 欲しい 状態、 人を 惹き付け 離さない 状態 Akkadian Dictionary by Association Assyrophile de France