2015-07-23から1日間の記事一覧

やり繰りの意味と仕方

行ったきりで何の連絡もない状態を名護方言では「鉄砲玉」みたいと言いますが、それは新しい表現だと分ります。前なら「投げ槍」のようだと言っていたと推測されます。「やり」の音は「出て行く」状態を表します。物を「売る」と物は「外に出て行き」お金が…

危険な者、それらしき者

危険な人を目の前にして、その人は「危険な人だ、危ない、気をつけろ」と言うと同時に、その人に殺される危険性があります。そのような危険な人は別の表現、婉曲的に表現する方が良いようです。「thorelos=thorelasi=それら」しき者、普通の行動から「thol…

丸腰、危険、異常な状態

武士は帯刀しています。それが正装です。武士にとり「異常な」服装は「margos=margosi=丸腰」です。ギリシャでは今の国家公務員に相当する武士は、大昔はいつも「正装していた」即ち=margos=marugosi=丸腰」ではなかったと推測されます。 ギリシャ語の…

羨ましそうに物欲しそうに眺める

物や人を「nagame=眺め」るにも色々な方法があるようです。景色を眺める時には綺麗だなと思いますが他人の持ち物が良い物、素晴しい物だと自分もあのような物が「欲しい」なと思うでしょう。 但し自分にその財力がない時には「羨ましそうに」「agamai=naga…

棚上げ、棚卸し、種切れ 2

「実→種=thane=棚」の変化が分ると「棚上げ=使えない商品、討議するのをしない、役に立たない」と見なされます。「生きている、使える、役立つ、値打ちのある」商品はどれだけあるか、調べる事が「thana=棚」卸しです。種切れの種も棚卸しの棚もギリシャ…

種が違う、種切れの語源

種が違うと葉や花が違います。種切れと言う表現もあります。どちらもギリシャ語由来の言葉だと言うと信じられるでしょうか。在庫が「切れた」なら、もうその商品は「ない」です。「死んだ、いない、存在しない、切れた、ない」と言い換えが出来ます。 ギリシ…