有る、ありとあらゆるの語源 、樽と同じ、水に関係がある言葉
前に「aryt=ありと」あらゆる生き物
には「水」が含まれていると述べました。
人を含め全ての生物は「水」が無いと生
きて行けません。「水」が「arw=有る」
と生きて行けます。 水辺に生える「葦、
芦」や「樽」を作る「木」もあります。
「水」は「飲み物」です。「arwyt=網」
は「aryt=水」の「w=否定」である事
が分かります。水では無いが水の中に
あり魚を捕える物が網です。
ヒエログリフのアルファベット表記
は次の通りです。
ヒエログリフ 日本語 英語
aryt 水の a body of
母体 water
arwyt 魚を捕 net
える網
arw 飲み物 drink
arw 芦、水辺 reed
の草
arw 樽の原料 a tree
となる木 to seize
Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11 mb - updated April 2015)
161