2016-12-28から1日間の記事一覧

ホンマの語源、本当に済まない、悪い事をした、陳謝

語頭の「h」や「k」の音は発音されない時があります。フランス語では語頭の「h」は発音されないそうです。日本語の「hon maa=ホンマ」も元々は「h」の音がない「on maa=wn maa=ウンマ」だったと推測されます。「本当に」難しい時には「上手く」いかないと…

味に煩いの語源、まだまだもっと煮込め

「味に」煩いの本当の意味は何でしょうか。「まだまだ」「味が薄い、味が出ていない」、「もっと」煮なさい、煮込みなさいと推測されます。「未だまだ=adini ul=味に煩」さいと推測されます。 煩いの送り仮名は良くないようです。 アッカド語のアルファベ…

ウニムー・チーの語源、ムーチーだけでは唯の餅、ウニは省略するな

間もなく「wni mw=ウニムー」チーの日がやって来ます。今日偶然ウニムーチーに含まれている「wni mw=ウニム」の言葉を見つけました。 ムーチーに含まれている「muti」は「matu=末期」と同じ語源の言葉、死に関すする言葉で、その件についてはこのブログで…

運が良いの語源、死なずに済んだ、生きている

運が良いの語源、本当の意味は何でしょうか。「命あってのものだね」と言い「ものだね」を物種と書く人もいます。「運が良い=命あっての物種」と推測されます。第二次世界大戦に死なずに生き残った人々はそう思っていた事でしょう。その推測が正しいと「運…

今ならの語源、まだ間に合う、まだまだ良い状態で無い、続ける、ナーラ 2

出来上がった、完成した状態が良い状態なら「まだ出来上がっていない」状態は「良くない」と推測されます。まだ出来ていないの名護方言は「ナーマ」ですが、「naa=ナー」「ラ=la」と言う地域があります。名護方言のナーマは「良い=naa=ナー」「マ=maa=…

ウカーハン、尾羽打ち枯らしての語源、おかしい、見ておれない、何も無い

尾羽打ち枯らしての「尾羽=oha」の沖縄方言式発音が「wha=ウハ=ウカ」である事が分ると「wha」への当て字が尾羽である事が分ります。詰り尾羽とは何の関係もない事が分ります。しかし上手い当て字と分ります。あの人は頭が「可笑しい」服装が「異常だ」な…

テンテンテンマリの歌の語源、予想外の出来事、事実の連続

語頭の音も五段活用の形と同じように変化すると仮定しましたが、テンテンテンマリもそれに該当すると推測されます。テンマリには「t-en maa=テンマ」が含まれています。この音は「閻魔」と同じ音です。未来は未定ですが、過去は「事実、実際に起きた出来事…

南無阿弥陀仏

love 良い状態 だぶつく 陀仏 iPhoneから送信

あの手この手の語源、時間をかけて攻める方法

あの手この手も当て字の「手」に騙されて「あの手この手」の本当の意味が分らなくなっていると推測されます。「「この手=ko-note」の名護方言は「k-wnwt-i=クヌティ=この手」です。名護方言のクヌティには「wnwt=時間」が含まれています。 何年も時間を…

アガク、心の状態を表す言葉

前に足掻くの当て字の足の字に災いされて「xax=速く」を含む「アガク」は精神状態を表す言葉で、その意味が忘れてられていると述べました。その時に気づけば良かったのですが、今気づきました。ヒエログリフの「心」は生まれてから「一年目の命」を祝う「ta…

ダイとダの意味

ダイの音が意味する事は「遠く離れた、偉大な、大きな」状態と推測できます。その音に「大」の字を当てた為に「大」以外の意味が思いつかない場合が多いようです。「遠大」と言う表現があるように「遠く離れた場所」に「大学」はありました。今でも地方から…

トゥン・ゲーの語源

iPhoneから送信

見えなくなる、目の色が失せる、気絶、失神

正気が無い人は目を見たら分ります。 inn iPhoneから送信

ウルウル、ウロ覚え、オロオロする理由、手に負えない酷い状態に直面

ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 wr 大規模の large scale 特大の very big 偉大な great 重要な important Glosbe English Egyptian (Ancient) Dictionary Middle Egyptian Dictionary Mark Vygus (11mb - upd…

パッチリした目と円らな瞳

目開閉します。 patu 開く to open iPhoneから送信 iPhoneから送信

ミヤーラン、ミエン、ミーネの語源、見えない、見たら

「mi-enu=見えぬ」 iPhoneから送信

ウヌトゥ・シ、ウヌチューの語源、この歳の人、ダダ 3

「この歳」になってもあの子はまだ「ダダ」を捏ねると言う表現があります。 「dada=悪い行い」や態度だと述べた事があります。 もうかなり歳を取ったと言いたい時に言う「この歳」の名護方言は「wnwtw=ウヌトゥ」シです。「悪い」人を指差し 「この人」と…

そうだの語源、理解するのは頭

ダディドゥデドは指図、頭脳、度量を表す言葉

「サ」行音の日本語は元々は「タ」行音、「ザ」行音は「ダ」行音だった言葉が多いと推測されます。 物事を理解するのは「頭」です。「du=頭」脳です。自分で物事を理解するだけでなく、他人にも理解させ、自分の指示命令に従わせる事が指「図=du」です。指…

頓馬の語源、上手いの否定

Glosbe English Egyptian (Ancient) Dictionary Middle Egyptian Dictionary Mark Vygus (11mb - updated April 2015) 7

それはアンマリだの語源、予想を遥かに越えた事実、現実を知った時の言葉

語根の語頭も語尾変化と同じように五段活用すると仮定すると「wn=an」になります。 「wn maa=ウンマ」イは「an maa=アンマ」イになるでしょう。沖縄方言では「r」は良く脱落します。元の言葉に戻す時には「r」を付け加えると良いです。「アンマ」イはアン…

ホンマ、ウンマイ、旨いの語源、ンは省略される時がある

日本語の中には語源に含まれていた「ン」の音が脱落した言葉が残っていると推測されます。「wn maa=ウンマー」イが「w ma=美味、旨」い、や「w ma=上手い」に変化したと推測されます。 「立派な」作品を見て「本当に、実に」「wn maa=u ma=巧」い等と言…

運筆の語源、前後左右の筆の運動、ヒエログリフへの当て字

物を「動かす」時には前後左右か上下の方向に動かすでしょう。 その動きはの一部は「筆で字を書く」時の、動き、「wnn=運」動と同じです。運動と言う言葉は「wnn=運」筆からの転用、適用範囲の拡大と推測されます。字を書く時だけでなく、「絵を書く」時は…