2015-08-29から1日間の記事一覧

野となれ山となれ、野原、山原

伸し上がるは「伸し=上がる」と推測されます。即ち「伸=no=si=死=昇天=昇る=上る」です。その推測が正しいと「野=no=上る=高い=原=hara=bara=baru=山」になります。 ヤンバルは「山=原」で沖縄島で標高が一番「高い」地域です。 アッカド語…

薔薇に棘あり、威張らぬ人

ある一つの組織内で、威張る人と威張らぬ人がいます。威張る人は高い地位の人か、その地位を狙う人かもしれません。威張らぬ人はその組織にいる事に満足している人と推測されます。即ち「反対、逆=i=baranu=外や上に出る行為=反逆する」と推測されます。…

片端者の語源

大昔は目には目を、歯には歯をと言われたように「犯罪者は」肉体的に「処罰される」事があった事が分ります。「罪を犯して見つかった」時には「処罰され肉体の一部を失う」事になります。「犯罪者=罪を犯した=処罰された=片端になった=肉体の一部を失う…

生る、生す、根、逃げる、五段活用は有益

五段活用を知っていると言葉の語源とその派生語が分り易いようです。「na=生」るの「na」の音は「上に出る、現れる」状態を表します。その否定が「ni,nu, ne, no」の音と推測できます。字を「kaka=書か」ないは「否定」です。残りの「kaki, kaku, kake, ka…

ナイがOKになる理由

若い人が金が「無い」から「結婚できない」と言うのは理屈に反するようです。愛が無いから、愛し合う人を見つけきれないからと言うべきでしょう。結婚するのに何の障害も「無い」から「結婚できる、する」と言うべきかもしれません。「na」行音は「否定を表…

クヮー・チク・テン、他所に子供が出来ている

妻に子供が出来た時には子供が「出来た、生まれた」と言います。妻以外の女との間にも子供が出来た時には名護方言では、他所でも子供を「作っている」と表現します。 クヮー「tikute=チクテ」ンと言います。 ギリシャ語のアルファベット表記 は次の通りです…