2015-06-27から1日間の記事一覧

欲張る、くたばる、長時間重い物を持ち続ける

軽い物は長時間持ち続けても疲れる事は無いでしょう。「重い物や人」は長い間持ち続ける、抱っこするか負んぶするのは疲れるでしょう。疲れるはクタ「バル=baru=barys」とも言います。体が「dull=怠」くなるでしょう。持てるだけ取り「持ち帰っても良い…

大振り、久しぶり、大きい、重い、長い

同じ意味の二種類の言葉を並べる日本語の作法に照らすと「大振り」は「大きい=bury=barys=重い=ブリ=振り」と推測されます。同質の物を二つ並べると「大きい方が重い」事が分ります。同じように同質の物を二つ並べると「長い方が重い」です。「久しぶり…

世襲、隠居、襲う 2

隠居するとその地位を息子に譲る事が「世襲制」です。なぜ敵を襲うの「襲う」状態を表す言葉が含まれているか、今まで分りませんでしたが、今日やっとその意味が分りました。自発的にせよ、強制的にせよ、ある地位を「退く=辞める」事はその地位を次の人に…

襲う、根こそぎ、追放する、

畑に生えている雑草を「nexotho=ネコソ」ギ、根こそぎにしたら、もうその雑草はその畑には暫くは見え無いでしょう。人間に例えると「根こそぎ=n-exotho-gi=見えなくなる、追放する、追い払う」になります。人を「攻撃する」事を「otho=襲」うと言います…

私を抱くの、噛まれた傷、濁流 2

男女間の感情は「dakno=抱くの」抱かないの、「噛み合う」かどうかが問題のようです。一度だけの噛み合いならば、片方に「深い、不快」な「思い、傷」を残すようです。その傷痕が「悪臭、不機嫌」の原因となる場合もあるようです。「抱くと絞める」は相手を…

突っ張り、強い力士は重いと感じる、

軽薄短小の逆は重厚長大です。「重」の類似語が「厚長大」です。「強力=重厚長大」と推測できます。相撲を取る、戦ってみると「強い」力士は「重い」と感じます。突っ「張り=pary=bary=barys=強い=重い」と推測できます。欲張りと突っ張りから「bary=…