2012-10-28から1日間の記事一覧

腑抜けに物事を頼んでも出来ない、不能でしょう

腑抜けは力や意志が「弱い」人です。 「腑=内臓」が「抜けて無い」訳ではあり ません。従って完全な当て字だと推測出来 ます。「funa」行音の言葉を調べてみま しょう。funa=船」酔いする人は海が荒れ て舟が揺れるとその揺れに「弱い」人です。 舟の首里…

気持の持ち方: 腹を探ると腹いせ

腹も伊勢も「回転しながら放出する」 状態を意味するかもしれません。とても 「怒った」時には「腹わた=腸」が煮え くり「返る」と言います。田舎から伊勢 に御参りをして必ず田舎に「戻り」ます。 伊勢にそのまま留まる人は殆どいないで しょう。「ise」の…

何なりとお申し付け下さい、仰せの通り致します

どんな事でも言われ致しますは 「nam=nan=何」なりと仰せの 通り致しますと言い替えが出来ます。 何故でしょうか。それは多分メソポタ・ ミアの神の最高の地位にいる「inanna =イナンナ」神と関係があるでしょう。 メソポタミアでは王様やその奥さん、 女…

グー・チョキ・パー

グーチョキパーの「グーgu'」 は「石の形」です。石は「固い」 物質です。「igi=意地」を張る 人は「頑固」の人が多いでしょう。 「igi」や「gu」は「固い」や「石」 と関係があると推測出来ます。竹富 方言では「isina=isinagu=小石」です。 首里方言で…

ウクレー、ウサギレー、ニング: 盆正月の贈答品、お供え物、年貢

現在は色々な贈答品がありますが、 昔は「食料品」だけだったようです。 「okullu=贈る」物も贈られる物も 生存に必要な「食べ物」だったのは 不思議ではありません。贈りなさい の名護方言は「ukule'=ウクレー」 です。お盆の期間は仏壇に三度の 「食事」…