2012-05-19から1日間の記事一覧

打ち壊して奪う: 戦争の実態

二つの地域あるいは二か国間が戦争をすると相手の領地、領土にある建物など を「booty=buty=buti=打ち」壊してから、「その内部にある物を奪う」場合が多かった のが歴史書、特にメソポタミアの歴史書を読むと分ります。 ある場所にある「建物を 全て取り…

臼: 石臼が多いですが古い時代には木臼もありました

メソポタミアの言葉を学ぶと石臼の「石」にも「usu=臼」にも「外に押し出す」意味がある のが分りましたが、今日は新しい事が分りました。臼には「木製」の臼もあります。臼はその 中に入れた物を「砕いて外に出す」目的がありますので、その木は「固い物」…

一抜けた、夜叉、ニチン・ヤチン・クヮー・ラン

自分の影響力がおよぶ「範囲外」の状態を表す音が「夜叉=yasha」や「野心= yashin=yachin=ヤチン」などの音に含まれているようです。「外に出ている状態= yasha=yashi=yachi」と考えると関連のある言葉が色々と見つかります。自分の心 では「理解でき…

押し潰す、押し殺すと押し切る: 駄目にする、声を出さないようにする、自分の意見を通す

同じ意味の二種類の言葉を並べて新しい意味の言葉を作る法則に従うと 押し潰す、押し殺す、押し切るは「押し=潰す」「押す=殺す」「押す= 切る=kill」になります。 「切り殺す」と言う言葉もありますので、 「押す=殺す=切る」と見なして良いでしょう…