しゃみせんとくしゃみの語源、声と音

hetakes02016-09-26

人間が「聞ける」周波数の範囲なら

殆ど全ての「音」は「聞ける」でしょう。

夏に一番「耳に入る、聞こえる」「音」

は「semi=蝉」の「鳴き声」でしょう

か。冬になると「ku-shami=くしゃみ」

をする人が増えるようです。 風邪に罹

らないように注意する必要があります。

「ku-shami=くしゃみ」の音も大きい

ので良く「聞こえ」ます。言葉は相手

が「聞こえる」ように「話し」ます。

「嘘をつく」時の「声」は小さくても、

大きくても「聞こえる」でしょう。嘘

をつくのは「shami=しゃみ」せんを

弾くとも言います。






 ヒエログリフアッカド語と関連諸語の
 アルファベット表記は次の通りです。


 ヒエログリフ(H)  日本語  英語
 アッカド語
 シリア語(Sy)


 shamu     聞く   to hear


 shemu'     聞く   to hear


 shma' (Sy)  聞く   to hear

          聴く   to listen

  注: アッカド語の shemu' と
     同じ語源から派生した言葉


 Sma (H)   聞く   to hear


          
Mark Vygus の
ヒエログリフ辞典


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France