馬耳東風の語源、どんなに大声で叫んでも遠い所へは届かない

私は漢字の諺は殆ど当て字と見なして

います。従って漢字から諺の意味を探ろう

としたらどんでもない間違った解釈になる

だろうと考えています。馬耳東風もその一つ

です。聞こえても聞こえない振りをする人は

沢山います。その人たちの耳が馬の耳に等しい

とは考えられません。もし「聞こえない」振り

をするならば、反対意見の人でしょう。貴方の

意見を「退けたい」が黙っているだけでしょう。

或いは貴方は耳が「悪い」、耳に「障害がある」

人に話しかけているかもしれません。もし相手

が馬耳東風の態度を示したならそう考えるのが

普通でしょう。もう一つの可能性は貴方はただ

叫んでいるに過ぎないかもしれません。どんな

に大声で叫んでも聞こえない所、「遥か遠く、

外国など」にいる人に叫んでも、その声は届

かないでしょう。叫んでも意味がないでしょう。

「距離的にも、思想的にも」「かけ離れた所

にいる」人の耳には貴方の叫び声は届かない

でしょう。




 シュメール語のアルファベット表記
 は次の通りです。


 シュメール語  日本語   英語
 

 BAD      離れて    to be
          いる     distant


          退ける   to repel



ペンシルバニア大学
シュメール語辞典