鯨の語源、珍説?

シュメール語が分ると鯨は「水棲」

動物である事が分ります。「ku=水棲

動物を表す接頭辞または接尾辞」です。

もう一つ語源が考えられる事に今日気づ

きました。私が小学生の頃は鯨を沖縄でも

捕獲していました。糸満が有名でしたが、

名護漁業組合でも鯨を獲り久慈解体用の

桟橋もありそこで鯨を解体するのを見た

事があります。茅葺屋根の高さ程もある

大きな鯨でした。最盛期は年に5頭前後

解体していたと思います。「qd=qudi=

クジ」ラ、鯨と考えると、「建物」みたい

な「水棲」動物が鯨である事が分ります。




  ヒエログリフとシュメール語の
  アルファベット表記は次の通り。



  ヒエログリフ 日本語     英語
  
  
  qD     建てる   to build
           

       建物の   method of
       建て方    building


  KUN       魚の種類    a fish

  KUD       魚の一種    fish

          水棲動物    a kind of animal
          とすべき?   in the water?

  KUDA      動物の種類   an animal


  KU       水棲動物    animals
          を表す接頭辞  in the
          又は接尾辞   water




ペンシルバニア大学
シュメール語状態を
参照

     
Mark Vygus の
ヒエログリフ辞典
の参照ページ
32