立派な人と立派に見える物の語源、アッカド語由来の言葉

   「立派な」や「立派に」をローマ字で書くと
「pana」や「pani」が含まれているのに気づきます。
立派な人は成功した人で「輝いて」います。ゴルフ
などで「優勝」したら「立派な」成績を上げた事に
なります。 その人には「金や銀」で出来た「ピカ
ピカ光る」「trophy=優勝杯」などが授与されます。
優勝者の「顔」には笑顔が溢れ出ます。 「顔」が
「光って」見えます。目には涙を浮かべて「瞳」
「光って見える」かもしれません。人間の体の中で
「光る、輝いて見える」部分は「顔」と「瞳」です。
瞳は顔の一部である目にあります。 誰でも「優勝」
したら意気軒高、「鼻」高々になります。  鼻の
名護方言は「pana'=パナー」です。 「Nippon=
日本」は北京音では「Riben」 ですが、英語では
Japanです。「n ← r ← j ←z」の変化が見られ
ます。「立派に」は「rip pani ← zib pani ←
zim pani」と変化したと推測出来ます。偉「人=
zin=zim」は「立派な」業績を上げた人です。人
の前に「出る」人は「偉い」人、「立派な」人で
しょう。「人前に出る」のを名護方言では「i-zim
=i-zin=イジン=出ジン」と言います。「hana-
bana=花々」しい活躍をした人が、先頭に立って
パレードをするでしょう。花々しいは「hana-pana
=hana-bana=花々=華々=鼻々」だったと推測出
来ます。



 アッカド語では次の通りです。



 zi'm pa'ni = (金や銀で出来ていて)立派に見える物、
           輝いている物、トロフィー

           英語では trophy


 zi'mu = 光る物、素晴らしい、豪華、壮観、出演、
          冷静、表情

          英語では features glitter, splendor,
               appearance, countenance


 pa'nu = 顔、前の、

英語では face, front


 pa'na = 早い、(一番)先の、(一番)前にいる、
          前を歩いている人、指導者、リーダー

          英語では ealier, front,
               one who walking in front,
               leader