船、サバニ、サバニ用の木材

 舟に使われる木は水に浸かっている場合が多いでしょう。沖縄方言では小さい舟は
「sabani=サバニ」と呼ばれています。この言葉は「t,abani→thabani→sabani」と変化し
て出来た言葉かもしれません。舟などを作る材木を英語では「timber」と言います。全ての
舟は「t,imbotu=沈没」します。木材舟も例外ではありません。 舟も音読みは竿と同じで
「sen」です。この音も「t,en→then→sen」と変化したと考えて良さそうです。 船舶は
「t,ebaku→t,enbaku→thenbaku→senpaku」と変化したと考えられます。前に釣竿用の竹を
名護方言では「t,inbuku=チンブク」と言うと述べましたが沈没などと同じ語源から派生し
た言葉と考えられます。船舶と英語の「ship」も同じ語源から派生した言葉かもしれません。
「zabun=ザブン」と「水に飛び込む」のも同じ語源から派生した言葉と考えられます。

  アッカド語では次の通りです。

 t,abu   = 浸す、漬ける、沈める、沈む、溺れる

        英語では to submerge, to dip, to immerse, to sink, to be submerged, to be drowned


 t,ebu   = 浸す、漬ける、沈む、沈められる、抑え付ける、抑えつけられる

        英語では to submerge, to sink, to be submerged, to suppress, to be depressed