ヒージャー、蹄、草食動物とヒジキ

 山羊と馬は「草食」動物です。なぜそのような動物の足を「hizume=蹄」というのでしょうか。
山羊の首里方言は「hi'zya'=ヒージャー」です。馬には「hizume=蹄」があります。どうして同じ
「hiz」の音が含まれているのでしょうか。草食動物の名前やその足に「hiz」の音が入っている
のを考えると「hiz=草、野菜」と推測しても良さそうです。海に生える野菜は「hiziki=ヒジキ」
です。海草は海に生える野菜で草食動物が食べる物ではないですが、野菜と受け取られて
いるから「ヒジキ」と言うのでしょう。「海に生えている」と書きましたが、正確には「海底」、
海の底にある「地面」に生えています。基地は同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉です。
即ち「ki=基=地」です。

 シュメル語では次の通りです。

  HIZ = 野菜、英語では vegetable

  KI = 地面、場所、地球、地下(の世界)、低い・下の方、ずっと下
      英語では land, ground, place, earth, underground, lower, down below