川は横(東西南北)に流れているように見えるが実際は高き所から低き所へ流れる

 川の水は東西南北に流れているように見えますが、現実には「高い所から低い所へ流れている」
のであり、横(東西南北は感覚的には前後または右か左、即ち横と感じらます)に流れているので
はありません。従って物の「多い」所から「少ない」所へ移動させる「横流し」の当て字は間違い
だと分ります。「yoko=高低=上下」流しが正確な当て字でしょう。たまたま「横」の訓読みが
「yoko」だった為に「横」を当て字に使ったと考えられます。多少をグラフに表すと高低になり
ます。物の「多い」所から「少ない」所へ「移動させる、流通させる、流す」のが「yoko」流し
です。「yoko」の音には「高い、多い」意味が含まれているのが分ります。

 トルコ語では次の通りです。


yuksege = 高い、英語では high

yuksek = 高い、高度の、高貴な

yukseklik = 高さ

yuksek yer = 高い所、高所

yuksek perdeden = 高音の

buyuk = 高度な