2018-12-02から1日間の記事一覧

汚いの語源、品質が劣悪

目を白黒させるの語源、黒い瞳、白い部分は白地

古代エジプト人、メソポタミアの人、 日本人などは「目の色」は「白と黒」 だけでしょう。目が赤く充血したり 黄疸で黄色くなるのは、稀でしょう。 「目を白黒させる」と言う表現は分 かり易いと言えます。ヒエログリフ 辞典に「watch=見張る」を入力す る…

加持祈祷の語源 3、加持は下、神は上、祈祷は防ぐように神に祈る

加持祈祷の「加持」は「火事」と同じ でしょう。「崩落、落下、滅亡」と同じ でしょう。そうならないように神に祈る 事が「祈祷」でしょう。多少と同じ構造 の言葉で後ろの「良い状態になるように 神に祈る=祈祷」と推測されます。 ヒエログリフのアルファ…

梶を切るの語源 3、沈下、沈没の否定

船が「梶」を切るのは別の船や物体 との衝突を防ぐ為です。 別の表現も 出来ます。衝突をした後で「海の下に 沈む、沈没」を防ぐ為です。その状態 を表す言葉が「ka-dhi=梶」を「切る」 事でしょう。「悪るい状態を消滅させ る、縁を切る」、悪事から「足を…

凶事の語源、下劣、劣悪、悪化、悪辣の関連用語

「dhi=下、低い」意味が分かると「凶事」 は「悪化、悪辣、、劣悪な」状態と関係が ある言葉だと分かります。「酷い」状態に 見舞われる事が「凶事」です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 dHi 酷い目に to b…

駆除の語源、苦渋の選択の関連用語

「やれ打つな蝿が手をする足をする」 と言うように、殺生を嫌うのが仏教の 教えです。非常事態の時には、人間は 生きている、他の動物を「殺し」ます。 駆除と言います。「dhi-w=dhi-o=除」 は除去の「除」です。 「dhi=地面に 下ろす=穴を掘り埋める」…

籤、籤運の語源、当ると運が良く当らぬと運が悪るい

「籤」にも「dhi=卑しい、低い」状態が含まれ ています。当らぬ時は「運が悪るい」事が分かります。 「籤運が良い」時は「当り」ます。「籤運が良い」は 「悪るい=籤」を「wn=運」で、「否定」している事 が分かります。「籤運」が良いなら将来は期待出来…

ウヂ・ンの語源、地面に倒されることを怖じる

「恐れる」事を「怖じる」とも言います。 名護方言では、「w-dhi=ウヂ」「ン=n」 です。「dhi=下」への動きを前後で否定、 二重否定していますので、「下向き」の 動きが「ウヂ・ン」です。「恐れて引き 下がる」状態が「ウヂ・ン=怖じる」事 だと分かり…

味を占めるの語源、下らぬ悪事が気に入った

なぜ「a-dhi=味」を占めるに「悪るい」 意味があるのでしょうか。 刑務所を出て 直ぐに犯罪を犯す人は前の悪事に「a-dhi= 味」を占めたからと言われています。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 a (H) 悪い状…

カヂ・ミンの語源、卑劣な行動、隠す、隠蔽する

「隠す、隠蔽する」事は「卑劣な」行動です。 名護方言では「ka-dhi=カヂ」ミンと言います。 「dhi=卑しい、卑劣な、低俗な、低い」状態 を表す言葉が含まれている事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本…

些事、匙の語源、投げ捨てる物、小さな、下らぬ事

「些事や匙」にも「dhi=下、低い」所にある 状態を表す言葉が含まれています。 「下らぬ」 事が些「事=dhi」で、「sa-dhi=匙」は「小 さな」食器で気にいらぬ時には「投げ捨てる、 地面に転がす」物です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りで…

ほじくるの語源、穴を開ける、下向きの、下品な動き

「空いている」鼻や耳の「穴」に手など を入れる事を、「ほじ」くると言います。 「地面」には「穴」を掘る事があります。 皆の前で、そういう動作をするのは「下 の状態、下品」です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日…

肘の語源、隠れて見えぬ、鉄砲と同じ、攻撃して倒す

なぜ「hi-dhi=肘」は「恐い武器」の 鉄砲と一緒に用いられるのでしょうか。 その理由は「dhi=下への動き=攻撃し 殴り倒す」と関係があるでしょう。女 が嫌いな男を撃退する事が「肘」鉄砲 です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエ…

野次の語源、相手をこき下ろす言葉

「野」に「下る」と言う表現があります。 「野に下る」は同義語の並列と推測されます。 即ち「野=下る」です。 野次の「dhi=次」 も「dhi=下」を表す言葉です。 「相当酷く 相手をこき下ろす」行動が野「次=dhi」と 考えられます。 ヒエログリフのアルフ…

上面の語源、うわ・すらの誤用、うわずら、うわづら・うわっつらと変化

日本語では「づ」と表記すべき事を 戦後は「ず」と表記する、馬鹿げた事を していると度々述べています。今度新た に知った事は「す=ず」と表記すべき事 を「づ=つ=っつ」と表記している事で す。 「上面=上っ面」は「上=うわ」 「すら=sura=srr」か…

馬鹿の語源、少しだの知識、知恵

馬耳東風と言う表現もヒエログリフ由来の言葉 かも知れません。「馬」の耳に念仏と言われる ように「何も知らない」状態を表す言葉が「馬」 です。同じ意味の「xa=鹿=カ」をくつ付けた 言葉が「ba-xa=馬鹿」である事が分かります。 「鹿をさして馬となす…

そら恐ろしいの語源、この子は将来悪人になる

「そら恐ろしい」と言う表現も 今帰仁方言とヒエログリフが分かる と簡単に理解できるでしょう。この 「srr=小さな子」の未来は「大変な」 事になる。頭は「空っぽ=殆ど何も 知らない」のに「悪知恵」だけ働く 大悪人になると危惧される状態です。 ヒエロ…

薄ら寒いの語源、スラー、スルル・グワーと同じ

「軽薄短小」と言う表現がある ように「薄い=少ない、小さい」 状態です。「薄=srr=srr-a=すら」 である事が分かります。 「薄ら」 寒いと言う表現もヒエログリフ由来 の言葉だと分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエロ…

スルリと抜けるの語源、小さな物の動き

太った人が隙間を通り抜けるのは難しい です。「srr=sura=スラ」リとした女の人が 隙間を 「srr=suru=スル」リと抜けるのは 簡単でしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Srr 小さい little 若い younge…

スラーの語源、スルル・グワーと同じ、小さな、枝先