2016-06-30から1日間の記事一覧

逆らうと食い殺される、弱肉強食の社会

弱肉強食の世界では同じ種の食い合いは殆ど見かけないようです。異種の生物を「食う」のが普通のようです。 異種でもいつも食い合う事はないかもしれません。どういう時に相手を「食う」か、それは多分「s-akala=逆ら」う時でしょう。川に水を飲みに来た動…

罷り間違う、食う積りが食われる、弱肉強食の掟

罷り間違うの中に「m-akali=罷り=食う」が含まれています。弱肉強食の世界で自分が強いと過信して、戦いを仕掛けたのに逆に「負けて=食われて」しまう可能性が高い時に「m-akali=罷り」間違えばが使われる事が分ります。この表現は英語では「食う=to ea…

五と六の違い、四の五の言う

なぜ「四の五の言う」のような表現があるのでしょうか。 多分「五は通常の範囲内」を表す音と推測されます。 片手で出来る事と両手を使いやっと出来る事の差は大きいと思われます。 片手には「五つ」の指があります。簡単に片手で出来る事なのに、文句を言っ…

燃え盛るの語源、火が盛んに木を食っている

蚕食と言う表現があります。蚕が桑の葉を「食い荒らす」ように、他の人の物を「食い荒らす」事です。蝿も魚も「餌を食い荒らす」事は火が木を盛んに「食っている」状態と同じ言葉で表される事は前に述べた通りです。蝿は餌に「t-akalu=集る」でしょう。魚も…

貴方ばっかり、貴方だけ

貴方だけ得をしているは貴方「ba-kali=ばっかり」得をしていると言い換えが出来ます。なぜでしょうか。ばっかりの「kali=kalu」は「人間」と推測されます。 アッカド語のアルファベット表記は 次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 kalu' 人 person 差し…

アカルとカル、連想の楽しみ

人食い人種は僅かに知られていただけでした。殆どの人類は別の部族は殺しても「食べる」事はしなかったのが人類と定義しても良いと思われます。人間だけでなく豚も犬や猫も生まれて暫くは母親の母乳を飲み育ちます。母親の母乳が要らなくなると「離乳」です…