2016-06-27から1日間の記事一覧

力士の語源、お腹が突き出ている相撲取り

なぜ「お腹が突き出ている」人が多い「お相撲さん」を「rxs=rixisi=力士」とも言うのでしょうか。 この表現も「お腹」を表すヒエログリフ由来の言葉でしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 rxs 力士、 be…

うろ覚えの語源、遠い昔の出来事

ずっと昔の事でも特別な事は鮮明に覚えていますが、たいていの事は忘れている場合が多いでしょう。覚えているとしても「ullu=ullo=うろ」覚えの場合が多いでしょう。うろ覚えには否定を表す「ない」は入っていないですが、「うろ覚え」は「否定的な、良く…

さもありなん、当然も当然、そうだと頷く

さもありなんの一部を漢字で書くと「然」も「有り」なんになります。「さもありなん」は同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉である事が分ります。即ち「当然=然=ali=有り=当然」です。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本…

アキの音は首ったけ、持ち上げる、移り気、女心は秋の空

「男を食い物にする」女性の精神状態は女心は「achi=秋」の空、「移り気、他所に去って行く」と言われています。「食い物にされた」「男性」は女心は「秋」の空と言われる「女」から「絞首刑」を言い渡された状態でしょう。 今までは貴方に「首ったけ」と言…

おまる、満ちると溢れ出る、外に出す、満たすと終る、決まる、決まり

排尿、排便の沖縄方言は日本語の古語と良く似ています。 お「まる=malu」は「糞」です。「糞が漏れそう」で我慢できないなら便所に行き「排便する」と良いでしょう。直ぐに便所に行き、「排便しなさい」の名護方言は「糞=クスー」「マレー=male'」です。…

破産と破水、出産、端数

境界線の「hasi=端」っこ、が「端」です。切り捨てる数は「hasu'=端数」です。「母親の体内から体外に出る」事が「出産」です。出産は母体の「境界線から出る」事ですので、出産と関係がある言葉にも「境界線から出て行く=hasui=破水」がある事が分ります…

橋渡し、交渉

「橋渡し、交渉」には二つの組織或いは国家の存在が欠かせません。両者を「仲介する」事が「hasi=橋」渡しです。 二者の間には「境界線」がある事が分ります。国家は統治形態が違いますので、境界線、国境で「分断されている」状態です。 アッカド語のアル…

じっくり考えるの語源、長考、高い波

無理をしもいないで

ムル

ムル、全て渡す、完全な信頼

全権委任と言う言葉があり ます。「全て」の名護方言は 「mullu=ムル」です。

住める、まだ空地がある

ある街に住もうと思っても全ての敷地にお家が建っていて所有者がいるなら、引っ越して来て住もうと思う人は少ないでしょう。 まだ「sumelu=住める」と言う事は、まだ「空き地」がある事を表していると見なして良いでしょう。

巴志の語源、覇者、端くれ、端折る

「端っこ、境界線、国境」の内部を戦いで勝ち、統御した物が「hasha=覇者」です。物を「hasho=端折」るとそこが端っこです。「hasha=覇者」行音は「勝つ、統御・統制する」意味があると推測されます。沖縄の歴史書を読むと実質的に沖縄を「統一した」王が…

只になるの語源、何かをしたら対価として与える

何かをしたら何かを対価として与える場合が良くあります。 tadanu 与える to give