2015-08-26から1日間の記事一覧

ニー・ダク・ダクー、とても心配で心臓がドキドキしている

沖縄方言は実に面白いと思う時があります。前に「あひる=duck=心、気持」と述べました。lame duck を例に上げましたので英語が分る人は「あひる=duck=不安な気持」を信じられるでしょう。「とても心配で心臓がドキドキしている」の名護方言は「心の所在…

ヌーサー・ガルー、マーヌ・ニーサン・ガルー、幣も取り敢えず

幣も取り敢えずは、やるべき事もしないで「大急ぎ」で出掛ける様子を歌っています。「ニサ=nyssa=nussa=ヌサ」の音は「急いでいる=正常でない、分らない=不安な心」を表すと推測されます。あの人は「誰なの、仕事は何をしているの」の名護方言は「nussa…

篩にかける、良し悪しを判断する

試験、テストをする目的は良いか悪いか「調べ」て区分けする事です。「phulu=fulu=フル」イ、「篩にかける」とも言います。 ギリシャ語のアルファベット表記 は次の通りです。 ギリシャ語 日本語 英語 古代(C) phloios (C) 調べる to test Glosbe 英語・…

微塵の原義: 少しも気にしない心の状態、平穏、気楽

私は微塵の漢字はヒエログリフへの当て字と見なしています。元々は「全く気にしない、少しも気にしない」相手に対する態度を表す言葉、「心理状態」を表す言葉であっただろうと推測しています。きょう初めてそう思うようになりました。 ヒエログリフのアルフ…

敵を打ち殺す、冷たい仕打ち、見た事がない毛色の変った外国人

戦争の時、戦場では多くの人間は「異常心理」になるそうです。戦場では「敵」を「psychoros=打ち殺す」必要があるでしょう。そうしないと自分が殺されるでしょう。今まで「見たことのない」、「敵である外国人」を殺す場合も多々あったでしょう。戦場での「…