2015-04-28から1日間の記事一覧

アカ・イーチュー、赤い糸、待っている最中 2

前に運命の「赤い糸」、沖縄方言のアカ・イーチューの「イーチュー」は「糸と良い人」を表す言葉と述べました。待っている「最中」に含まれている「iit .f」は「歓迎する=iytw=iit .f=待っている」と変化していると推測されます。 「待っている最中」の人…

待っている最中

開始時間に主賓が来ていないと会を進める訳にはいかないでしょう。どうして会を始めないのと聞かれたならば、主賓が到着するのを「待っている」「sai iit .f=saitifu=最中」と答えるでしょう。確実に来る予定の人を「待つている」場合は「待っている最中」…

奪い奪われる、権力闘争

権力闘争は一方が圧倒的に強いと起らないでしょう。 敵対する両軍がほぼ同じ「勢力」ならば、「u-baw=奪う」か奪われるかの闘いが続くと推測されます。敵の「力、権力」を「u-baw=奪う」事が「権力」闘争ですので、「権力=ウ=u」「baw=バウ=勢力、権力…

断じてそういう事はありません

完全に否定したい時には「dannu=dan=断」じてそういう事はありませんと言います。「きっぱり、強力に」否定する事が「断じて」ですので「断=dan=dannu=力強く、強力にきっぱり、完全に」と推測できそうです。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通…

虐げる、手で殴る、縛る、連想の楽しさ

虐げるは二つの言語をくっつけた言葉と推測してみましょう。「s-ir=siru=強いる」と「tag=tagu」から成り立っていると推測してみます。シュメール語では「tag=縛る」ですので「強制的に縛る、縛る事を強いる=si-tage-ru=虐げる」になります。 「s-ir=…

強いる

強「いる=iru=ir」事は相手の意思を無視して強権を発動させる状態ですので「強いられた」人は嫌でしょう。「ir=iru=イル」には「悪い」意味がある事が分ります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 ir nwdw …

シールン、饐える

冷蔵庫がなかった頃は前の日に炊いたご飯など「饐える、臭くなり食えない状態」が普通でした。殆どの家庭では、その日に炊いたご飯はその日のうちに食べるようにしていたと思います。饐えるの名護方言は「シーイン」と言いますが、「シールン」と言う地域も…

イリは逆、反対、否定も表す

ヒエログリフでは「iri=する、作る」を意味する場合が多いようですが、「ir=iri=入り」は「否定、反対、悪い」状態を表す音、言葉となる場合もあると推測されます。迷宮「入り」は犯罪などの、悪事が「解決できない、良くない」状態を表します。 ヒエログ…

憤懣、憤激、いらいら

いらいらする状態は人々を憤懣やる方ない状態にする、憤激させるでしょう。「憤=hun=xnn=ir=いら」いらする、いらつく、状態と推測されます。「r=n」の変化と「n=m」の変化も良く見られますので「ir=in=im=良くない、否定」と推測されます。 ヒエロ…

水を分ける、排水、配水、廃水

洪水を防ぐには川の一部分、一箇所に沢山の水が堪らないようにする事が大事です。その為には「支流」を人工的に作る必要があります。川の流れを何箇所かに「分ける」必要があります。メソポタミアでは「運河、配水施設」が発達していたそうです。前に「nag=…

ハヂキラー、恥を知らない人

羞恥心が無い人、恥を知らない人をハヂキラー、と言います。名護方言ではパヂキラーです。 ハヂキラーは「ha-dqr=ha-diqira'=ハヂキラー」と推測できます。ある集団に属する「人」は「派閥」に属する、「一派」と言います。「派=pa=ha=人」です。普通の…

怖いから泣く、ナクトゥ・ヨー 2

涙が出るのは「泣くから」でしょう。ではなぜ泣いたのでしょうか。それは多分「怖かったから」でしょう。酷く「怖い」との噂がある幽霊でも見たのでしょうか。「泣くから」の名護方言は「nakuttu=泣くとぅ」です。「泣く」に関係がある表現には「nakittu=…