2015-01-29から1日間の記事一覧

20歳をハタチと言う理由

旗頭は先頭に立ちます。「hat=hata=旗=頭=先頭」である事が分ります。 旗頭も同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉です。即ち「旗=hata=hat=先頭=頭=かしら=親分=長」です。この音は「hat=hatu=初」と同じです。 一番初めが「hat=hatu=初」で…

ハト胸は鳩胸ではない

舟の「舳先」は「尖って」います。舟の舳先のように人間の胸が「尖っている」胸が「舳先のような=hat=hato=ハト」胸と推測できます。 ヒエログリフのアルファベット 表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 HAt 舳先 bow 船首 (of ship) ヒエログ…

血となり肉となる物、食料

日本には「t=ti=血」となり肉となるという表現があります。「食べ物=食料」が良く咀嚼されると「t=ti=血」となり肉となるのは極めて自然な事、道理だと分ります。「血となり肉となる」という表現もヒエログリフ由来の表現だと推測できます。 ヒエログリ…

サルスベリ、語源 2

前にサルスベリは花が咲く種類が少ない夏の間に「長い」間咲くので「王者=サル」「スベリ=統べり」と名づけたのではないかと述べましたが「スベリ=滑り」と解釈すると別の解釈が正しいかもしれません。「滑るならその木から離れ」ます。「離れ=放れ=追…

タル・ガキン、頼る、相手は金持

頼りにする、頼るの名護方言は「tal=talu=タル」ガキンです。どんな人が頼れるかは直ぐに分ります。「手広く」仕事をして「成功している金持」です。 「頼りにする=タル・ガキン」は「tal-lu=tal-la」と変化したと推測すると名護方言のタル・ガキンは同…

死ぬー、淫らな連想

男女の濡れ場では女は「sinew=シニュー=死ぬ」と喚くと漫画で見た事があります。 死ぬの当て字は出鱈目と推測できます。いやはや朝からこんな妄想を抱くのはシュメール語の「sa=sinew」を調べた為です。「sinew=精力の源泉」となっていますので「嬉しさ…

縛ると緩める

首を絞めるなど大きな輪を小さな輪にする状態が「絞める」動作です。そのような動作を表す言葉に「bin=貧、瓶、憫=悪い状態」を含む音が入ると推測できます。袋などの口を絞める、野菜を「紐で括る」状態は英語でも binの音で表される事が分ります。英語で…

瓶と樽

私たちは瓶より樽が大きいのを知っています。古代エジプト人やメソポタミアの人たちも知っていたようです。より正確に言うと大昔の古代エジプトとメソポタミアの言い方を借用 した言い方が瓶と樽だと推測できます。貧乏人の財産は少ないです。「bin=ビン」…

ツルグミ、クービー、果汁、マーミ・ナー 2

果物を搾った汁は「果汁」と言います。英語では「juice」です。果物の代表は木の「実=mi=me」でしょう。前に「真水=ma'me」で育てた、豆の「菜=ナ=生」は「ma'mi=マーミ」「ナー=生=菜」、モヤシだと述べました。木の実の「実」は「実=me=果汁=汁…