2012-10-23から1日間の記事一覧

目減りと減り込む

「上や高い」状態を表す「eli=elu」の 前に「否定」を表す「h. b. m」をくっ 付けると「下、低い」状態を表します。 数が「少なくなる」のは「helu=減る」 です。目「減り=beli」とも言います。 沼地では足が地下深くまで入ります。 「meli=減り」込むと…

けりをつける、競り合う

誰が強いか、誰が力が上か 「k-eli=けり」をつけようと競争 相手や敵に言う場合があります。 戦う前までは互いに自分の力が 「上」と思っているのでしょう。 口争いで「けり」がつくのは少ない でしょう。「k-eli=けり」がつく のは力づくの勝負の後が多い…

トuンモーイン、トンボ、トントン拍子

シュメール語の「un」は「高い、 上にある」状態を表す言葉です。 「t」を「un=雲=上」の前に持って 来ても「上の方向」を表すようです。 「上に向って動く」のは「飛ぶ」です。 「飛ぶ」昆虫に「tonbo=トンボ」が います。沖縄方言では「o」の音は 「u」…

オーベー、シーベー: 蝿の種類

銀蠅の沖縄方言は「オーベー=o'-be'」で、 一番小さい蝿は「シーベー=siebe'」です。 「o'=オー=オールー=青」で、「sieve=sie'= 小さい」ですので、「be'=bae=hae=蝿」で あるのが分ります。蝿を表す一番古い音は「be'」 と推測しても良さそうで…

アスバットuン、弄ばれている

女の人が男に弄ばれている、 「asobalete=遊ばれて」いる のを名護方言では「asbattum= アスバットuン」と言います。 経済状況が悪くなる、不況に なると「社会の底辺にいる」 人たちも「弄ばれている」と 感じるようです。今のギリシャ を見るとそう感じ…