2012-09-22から1日間の記事一覧

マーチ、泣チ、今帰仁、ナーチャと安室

人が亡くなるのを名護方言 では「marti=マーチ」ネンと 言います。沖縄では死んだ人 は頭を「西」に向けます。 普通の人は「枕を西」にして はいけないと注意されます。 「martu=marti=西」ならば 「死と西」は同じ音で表される と推測できます。沖縄地図…

弁慶と牛若丸と義経

弁慶と最初に会った頃は義経は 牛若「丸=maru」と呼ばれる「子供」 でした。 牛若丸は源義朝の「息子」 です。 日本では昔は貴族の「子」は 「麿=麻呂=maro」と名付けられた 人もいます。 アッカド語では次の通りです。 maru = 子供、息子、英語では chi…

子丑寅とワンガクワードuエンドー

干支は子丑寅で始まります。沖縄 方言ではニーウシトuラです。「子」 をなぜ「ne」又は「ni'」と読ませる のでしょうか。私はヒエログリフの 読み方と関係があると思っています。 ヒエログリフでは「子供の絵」は アルファベット表記では「khrd」と 「nn」と…

ナー・クーテン、ナレー、more

出来る事なら、もし可能ならは「もう少し」機会が 与えられたら、「もう少し」チャンスがあればに言い 換えても良いかもしれません。そう考えると「nar=ナー」 クーテンのナーと「nare'=ナレー=出来る事なら」の ナレーと英語のmoreは同じ語源から派生した…