2012-05-11から1日間の記事一覧

金釘流、金縛りとカナサ・スン: 曲りくねった状態、身動きできない状態と愛おしくて抱き締める

お金の「kane=金」は金物の「kana=金」です。「kane」が「kana」と変化するのが分ります。 司会の司から一と口を除いた形、L の字をひっくり返した形、大工が使う番匠「矩=gane」の形は 「gane=kane」と読みます。その形の下に漢字を入れると「カネ」+…

また会いましょう、何時が良いですか

また会いましょうと言う言葉は会合などが終った後で分れる際の一種の挨拶言葉 として使う場合と「本気で言う」場合があります。 本当に会いたいならば「いつ」に しますか、その日の「何時」が都合が良いですかと「日にちと時間」を話し合い決める でしょう…

ヌラーティ・ターへー: 叱ってやって下さい

自分の子供が「悪い事、馬鹿げた事」をしているのを見つけると「叱ってやって下さい」と親戚や隣近所 の人などにお願いします。名護方言では「nula'ti=ヌラーティ」ターへー又はヌレー・クルシミ・ソーレーと お願いします。ターへーや「ソーレー=候らえ」…

キブシ:  火の無い所に煙は立たない

煙が立ち込めていたらそこを「追跡して」調べたら火の元を確認出来ます。 「煙=追跡したら根拠が分る印」です。煙の名護方言は「kibusi=キブシ」です。 アッカド語では次の通りです。 kibusu = 足跡、痕跡、道、 英語では path, way, route, track, trail…