2011-08-14から1日間の記事一覧

ふと考える、ふと思いつく

急に悪い事情が呑み込めた時や何も準備していないのに急に命令をされた時 には「あたふた」と現場へ駆けつけます。「あたふた」とはどういう意味か考えてみま しょう。「あた」は事に「当る=ata-ru」の「ata」だと考えられます。「futa=ふた」は 「考える…

道徳を守らない、正直でない、不規則な

トルコ語では「許されない」状態を表す言葉にも「siz」の音が入っているようです。 「許されない」、「受け入れられない」状態を表す言葉には「「不道徳な」、「正直でない」 などが含まれるでしょう。野球をした事がある人なら分りますが、地面を転がって来…

青ざめる時

人間は危機を感じる時、恐怖に陥った時には顔が「青く」なります。「青ざめ」ます。血の気 が失せて顔の色が「薄く」なります。名護方言では顔が「o’lu’=オールー」ナインと言います。 普通の人間は「病気」の時も「青ざめて」います。死ぬと「色が抜け」ま…