さしもぐさの語源、お灸の薬効が肌に染み込む

       かくとだに

       えやはいぶきの

       さしもぐさ

       さしも知らじな

       燃ゆる思ひを




 お灸に使う「よもぎ=蓬」の昔の名前は
「さしも」「ぐさ」と言い、「さしも」に含まれ
ている「smw=simw=simo」には、「熱、夏
のような暑さ」の意味があると述べました。
今日は「ぐさ」にも意味がある事が分かり
ました。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語     英語





 gsA      浸み込む   to sink


          染み込む





 Smw       薬草      herb

                         

 Smm       熱い、暑い   be hot


            発熱して   to become
            いる      feverish


            高熱が    to have
            ある      hot fever


            温かい    be warm



 sSmm      熱する     to heat
          (何かを)    (somethings)


           温める     to warm
          (誰かを)   (somenone)



 Smw       夏      summer



 pA       夏至     month of
 Sm       の月     the summer
 n Hr      (6月)     solstice










Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
2420



Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary