急ぐの語源、元々はイソク、早足、ヒエログリフ由来の表現

 急ぐの中に「足」の字は見られない
ですが、人間が急ぐ時には早く歩くか
走るでしょう。「早足で歩く、走る、急ぐ」
状態を表す言葉には元々は「足」を含
まれていたと推測されます。即ち「い」
「そく=足」が「い・そぐ」に変り、当て字
の急ぐを使うようになったと推測されま
す。ヒエログリフでは「急げ」を表す表現
に「rwdy=足」と「短い距離=指先から
肘の長さ=mh」の合成語で表しています。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語  英語



 mH         急げ   Hurry !
 rwdy




 mH        中指の    cubit
           先端から
           肘までの
           長さ、

           長さの
           単位、

           約50cm



 rdwy        両足     two feet




           12インチ   A unit of measure
           に等しい    equal to
           測量単位   twelve inches





 Tbt       測量単位   foot 
          として     (as a
          の足、     measurement)

          足の長さ
          が距離を
          測る単位


 Tbw      サンダル     sandals







Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
  79
 398
2459
 477
 239
 248
 545
 657
 160