迂闊、胡乱の語源、心が活発に動いていない、怪しい

  漢字を見ても迂闊の意味は想像でき
ないでしょう。 小学低学年の生徒に君
は、あの時は迂闊だったね、と言っても
意味が分からないでしょう。「ウ」が否定
で「カ」が心、「カツ」が「勝つ」や「カツ=
活」発の意味だと分かると簡単に理解
できます。「心が活発に動いていない」
なら試合や戦いに「勝てない」事が分か
ります。 一人でいる時には普通なら迂闊
という表現は使わないでしょう。 世間で、
社会的な事をする時に「心が行き届いて
いない」状態が「w ka=ウカ」ツ、迂闊で
ある事が分かります。「w=否定」を表す
事が分かると「胡=w=否定すべき状態、
悪い状態=乱」だと分かります。「胡乱」
の「良くない=悪い」状態を表す言葉だ
と分かります。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語    英語



 w         違う、     not

           否定

           前に     enclitic
           来る    negative
           否定詞   particle


 kA        心、霊魂    mind

          霊魂      soul

          精神       spirit

          本質部分    essence
          (存在する)   (of being)
           全ての)

           性格      personality








Middle Egyptian Dictionary

  • Mark Vygus

(11mb - updated 2015)
 697
 178
1307
 156
 178
1307
   7
   9
 157