着流しの語源、着物と水を並べた言葉

風流と着流しには同じ「流」が
含まれています。「流れる」物は「水」
です。「流行、流行る」にも「流」が
含まれています。「水は」を「nw-mw
=ヌム」ンで述べたように「nw=水」
である事に気づくと「着物」と「衣」
の沖縄方言が頭に浮かびます。「ki-
nw'=衣=キヌー」です。着物は「ki」
の音だけ「衣類」の「衣」の意味が
ある事が分かると「kinw=キヌー=
着物=衣」は「着水=着流」である
事が分かります。「着物と水物」の
二種類の言葉を並べて新しい意味の
「風流」の意味になっている言葉が
「着流し」と推測されます。「流れ」
と同じ動きが人間の「行く」です。
「流れて行く、流れ行く、流行る、
流行」の変化が推測されます。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語    英語  
 



 nw  (H)  水      water


         流れる    to flow
        


 aqnw (H)  水の    a body of
         本体     (water)
        (メンデス   (in 
         地方の)   Mendes)



 mw       水      water

 mu'   (A)   水      water



Hieroglyphs. net
Dictionary


Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary


Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated 2015)