2017-04-24から1日間の記事一覧

ユーチラー・ネン 4、成す値打ちが無い、神罰を受ける

人間にとって一番大事な事は好きな 事に熱中出来て「生きていける」事で しょう。「死んだらこの世の終り」で せっかく生きているのに態々「死に急 ぐ結果になる事」をしでかす必要は無 いでしょう。そのような事をしても「 何の役にも立たない、全く無駄な…

走ると歩くの語源、元々は同じ意味

「歩く」の名護方言は「アックン」で 「良く走る、足が速い」は「良く=eu= yu'=ユー」「トゥー」「イン=in=inu= 水」です。18歳の時に那覇に出て「足 が速い、良く走る」のを「良く=ユー」 「アッチュン」と聞いてビックリした事 を覚えています。…

目が開かぬの語源、死水が必要

ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語

アンチル・ドー、神の言葉、信じよ、聞け

「神を信じよ」と言う事は「神の言う事、 神の言葉」を「聞け、聞いて従え」と言う 事です。神が「こうなんだよ」と言ったな ら「はい、そうします」と返事して従う事 が「神を信じる」事です。「神」を「お上、 親」に置き換えると「お上や親」が「こう な…

ハートー・ナー・ウヌ・イナグ・ヤ、大変だ、この女は怖い、手に負えない

沖縄の執心鐘入は和歌山の道成寺の安珍・清姫 伝説と同じように「男、鐘、女、蛇」が共通していま す。更に古い時代を調べると古代エジプトの「邪神 =蛇神」の「ハトル=ハトホル」女神に繋がっている 事が分かります。この「蛇の女神」は「善悪両方」を 表…

首根っこ、根引、値引きは同義語、押さえ、引いて移し固定する

首根っこ、「ニービチ=根引」、値引きが 同じ状態を表す言葉である事に今日初めて 気づきました。「首を馘く、馘首、首根っ っこを押さえられる、首が繋がる」など 「首」が入っている言葉は「危険な、良く ない状態、危険な変化」を表す事が分かり ます。…

ニール・スル、親の脛を齧るの語源 4、親子は似る、子に脛を齧られる

奥さんが浮気をしない限り子供の誰かが、 母親だけでなく「父親」にも「似る」のは DNA の知識が広がっている今では当然の事殆ど の人が受け止めているでしょう。 昔も経験 から親子は「似ている」知っていた事でしょう。 「似るのは当然」の名護方言は「nhr…

水物の語源、三種類の水を並べた言葉

ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語

首の皮一枚の語源、首根っこを押さえられている、寝首を馘ける、首っ丈

川の沖縄方言が「qaa=カー 」や「qaa-r=qaa-ra=カーラ 」「首の皮」の「皮」は「qaa =川=流れ」への当て字だと分かります。 qAA 水の a body 本体、 of water 水分

着流しの語源、着物と水を並べた言葉

風流と着流しには同じ「流」が 含まれています。「流れる」物は「水」 です。「流行、流行る」にも「流」が 含まれています。「水は」を「nw-mw =ヌム」ンで述べたように「nw=水」 である事に気づくと「着物」と「衣」 の沖縄方言が頭に浮かびます。「ki- …