ペークの語源、ヘーク、早くして、急き立てる、せっつく 2

急き立てるのを名護方言では

「p-e' ku=ペーク」言い、首里

方言では「h-e'ku=ヘーク」と

言います。なぜ「s-e ki=急

き」「立てる」のをそう言う

のか言葉の変遷に気づいていま

せんでした。今は分ります。

「s-e ku=急く」には「寝る」

意味があります。その変化形が

「急き」「立てる」です。この

言葉は今流行りの「s-e ku=セ

ク」ハラと全く同じ意味です。

せっ「つく=t-u ku」に早く

「寝たい」、「寝よう」の意味

がある事に今日気づきました。

名護方言では「ペーク」シェー

と親が子に言う時には「早く」

「結婚」しなさい、の意味が

あります。「e ku=i ku=u ku=

寝る」の変化が推測されます。




 シュメール語のアルファベット表記
 は次の通りです。


 シュメール語 日本語  英語
(大文字表記)


 U KU      寝る     to sleep   
          
 
     
 
The Pennsylvania
Sumerian Dictiona