浅ましいの語源、適切な行動の逆、被害を齎す

人の振り見て我が振り直せと言います。

人の振りを見て「これは見ておれない、酷い

やり方だ」と思った時には「asama=浅ま」し

いと感じます。語尾の「a」は「否定」を表し

ますので、自分に「ぴったりの、向いている」

状態の「wasmu=asame=あさめ」し、朝飯

は「体に良い、是非取るべき」食事と言えます。

腹八分は「asmu=asame=浅め=体調を整える

のに適切な」食事の仕方でしょう。 「適切な=

wasmu=asame」の語尾を「逆、否定」の「a」

に変えると「適切でない=asama=浅ま」しい

になります。「適切な=wasmu=asame」の

否定が「asama=浅ま」しいと見なして良い

でしょう。火山は人間に災害を与えます。特

に周辺地域に被害を与えた大きな高い山が

「住むのに適切でない=asama=浅間」山と

推測されます。火山地帯は大昔の人は住むの

には「適した地域ではない」と考えていたと

推測されます。今でも火山が爆発した時には

溶岩や火山灰など地域住民に酷い災害を齎ら

します。



 アッカド語のアルファベット
 表記は次の通りです。


 アッカド語   日本語    英語



 wasmu   向いている   to fit for
               
        ぴったりの  fitting

         適切な   proper
                                           
        適している  suitable
 
 


                
Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France