お神輿の原義、祭り用の小さな担ぐ舟

沖縄では祭りの時に神輿を担ぐ習慣は

ありませんでした。 最近は沖縄の本土化

が進んでいますので名護の桜祭りでもお神輿

を担ぐ場面が見られます。 「matturi=祭り」

の時にどうして神輿を担ぐのか不思議に思って

いました。「模型は小さい」です。大きな実物

の神社を模した物が「お神輿」と推測されます。

そう考えると「お神輿」の原義は「祭り」用の

「小さな担ぐ舟、模型」と推測されます。



 アッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。


 アッカド語   日本語     英語 


 maturru   小さい舟     a little boat


 mat,u    少なく      to become
        なる       less

        減る        to deminish     

        低くなる      to become low
       (水位が)     (water level)

        乏しく       to become
        なる        scarce

        供給が       in short
        少ない      supply

        欠乏して      to be lacking
         いる


 mat,i'sh   小さい、少し  little


 ma's,u     極めて     to be
         小さい、    too little

         微小な、

         微細な、

         十分       to be
         ではない    insufficient

         不足する     to fall
                   short

 mati     何時なの    when ?



          


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France