洪水の語源、山の木の切り出し過ぎ

「kilu」の音は山の木を「kili=切り」出す事だけで無く山や川の水を「堰き止め」た後で使う「kilu=農業用水」も表す事も分りました。それから連想できる事は山の木を「kili=切り」出し過ぎると「洪水」が起る事です。「k=f」の対応がありますので「kilu=filu=fulu=flu=floo」の変化が推測されます。
「fulu」の音は「雨」が「fulu=降る」と関係があります。ガソリンなどの液体を容器一杯に入れる、満タンにする事は英語では「fill=注ぐ」「一杯、満タン=up」と言います。「k=h=f」
の対応に気づくと語彙が増えます。山の木を「切り」過ぎる、「切り」崩す事は山を駄目にするだけで無くて周辺の村も洪水で駄目にする行為です。


 アッカド語ギリシャ語の
 アルファベットは次の通りです。


 アッカド語  日本語  英語


xylo (G) 材木 wood



xylon (C) 材木 wood


 
 xylou    中、内側   dry rot
         の 腐敗

                            

                            
Glosbe
英語・古代ギリシャ語辞典


Kypros. net
English-Greek
Dictionary

 ki'lu       区域、     section
           区切られた
           地域
           

 kila'tu     ダム    dam

         灌漑用   irrigation
         の堤防   dike
       
 kalkaltu   灌漑用   part of
         道具    an irrigation
         の一部   device

         梃子    lever

 ka'lu'     ダム    a dam




 is,s,ur    鳥籠   a bird

 ki'lu           cage
 is,s,u'ru    鳥    a bird



シカゴ大学アッカド語辞典
K の参照ページ
379
380
381


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France






iPhoneから送信