梃子、手こずる、へこたれない、簡単に動かせる工夫した道具、しがみつく

hetakes02015-10-06

  中々動かない物を動かせるように工夫

した物が「t-echo=梃子」です。ある二つ

の物が「動かない」なら二つは「固定され

ている、密着している、片方がもう一方を

固く掴み離さない」事が分ります。「梃子

=t-echo」の意味はギリシャ語の「echo=

しっかり掴む」由来の言葉だと推測され

ます。「echo=エコ」の音の原義が分ると

「t-echo=手こ」ずるや「h-echo=へこ」

たれないの意味も簡単に理解できます。

ある物を「しっかり握っていて離さない、

そこから離れない」なら、その人を動かす

のは簡単ではないです。 「t-echo=手こ

ずると言います。 何かをしようと一応は

努力したが、それが出来ないで簡単に諦

める人がいます。逆にその目標にしがみ

つき諦めない人がいます。そのような態度

は「h-echo=へこ」たれないと言います。

「しがみつく=物を掴んで離さない=諦め

ない」と分析できます。 「echo=掴む」の

意味が含まれています。 以上の言葉は

全てギリシャ語の「echo=持つ、掴む」か

ら派生した言葉と推測されます。



 ギリシャ語のアルファベット表記
 は次の通りです。


 ギリシャ語 日本語  英語
 古代(C)   


 echo (C) 掴んで   to hold
       離さない  

       持つ    to have   


 echo (C) 遅らす   to delay


 echo  (G)  持つ  to have
        

 katecho (G) 掴んで   to hold
        離さない  
  


Glosbe
英語・古代ギリシャ語辞典

 

Kypros. net
English-Greek
Dictionary