2015-10-06から1日間の記事一覧

魂の不思議、命、蝶々

前に「ミステリー」と「素晴しい」状態を表す古代ギリシャ語を見てきましたが、似た言葉の欄に「魂=psyche=プシケ=プシギ=不思議」もあります。その「psyche」の意味には「魂」の他に「命」と「蝶々」の意味があります。人間は生まれた後はその姿は変り…

魅せる、見惚れる、美人や美しい景色

人々が「myse=魅せ」られる対象は「美人」や「美しい」景色などです。そういう時に、口に出る言葉は「素晴しい」です。英語では「wonderful」と言います。若い時には結末がどうなるか分らない「ミステリー」に魅せられる人がいるようです。 ギリシャ語のア…

約束を果たす、取り決めを実行する

二人が何処かで会おうと思う時は、約束を「する」と言います。二人で取り決めた事が「約束」です。その約束を「実行する、守る」事を約束を「果たす=hatassu=patassu」と言います。約束を「守らない」人には、約束を「patasso'=hatasso'=果たそう」よと…

トゥメー・イン、結婚相手・意中の人を探す、利目とイスケ・ヨリ・ヒメ 2

古事記のイスケ・ヨリ・ヒメに出会う所で使いの者は目の周辺に彩色をしていた。「目が鋭く見える」ように「tume=tome=利目」を施していると表現されています。この表現の理由が分らないと言う国語学者もいるようですが、沖縄方言が分ると、簡単にその理由…

イスケ・ヨリ姫の語源、心がより良い人、最初の皇后の結婚前の童名

古事記に載っている日本の最初の皇后の結婚前の名前、童名は「psyche=ysche=イスケ」「ヨリ=より良い=とても良い」姫です。 この名前もギリシャ語に関係があるようです。 悪い状態は「d」の音で表すようです。神武天皇の后の童名がイスケヨリヒメです。 …

易しいか難しいか、心の持ちよう・度合い、態度で決まる

「難しい」状態を表すギリシャ語には「心=心理」を表す「psychology=心理学」の一部が含まれている事に気づきます。心のギリシャ語は「魂=psyche=psychi=心=精神」です。その変化形か、一部が含まれている言葉は「心、気、気持、心の持ち方」に関係が…

ジットしている、見つからない、動き回り探せ、地頭 3

10mm前後の虫を見つけるのは易しいか難しいか、それを見つけた事が無い人は難しいと言うでしょう。特に老齢になるとそう言うようです。そのような小さな虫を見つけられるか、どうかは虫の動きによります。「zeto'=zito=ジット」している虫を探そうとする…

カラーヂ、手入れに手間取る、難しい仕事

ラヂの音が「簡単、容易」を表す事が分ると、それに「否定、逆」の「ka」行音を加えると「ka-radu=ka-ra'di=カラーヂ」は手入れが「難しく」宴会などの行事があり、外出する時には専門の「髪結い」、パーマ屋さんに頼む事になります。母は一年に二、三回…

梃子、手こずる、へこたれない、簡単に動かせる工夫した道具、しがみつく

中々動かない物を動かせるように工夫した物が「t-echo=梃子」です。ある二つの物が「動かない」なら二つは「固定されている、密着している、片方がもう一方を固く掴み離さない」事が分ります。「梃子=t-echo」の意味はギリシャ語の「echo=しっかり掴む」…