ミャー・クゥトゥ、ミヤー・ラン、悪くて汚い、イントゥ・マヤー 7

hetakes02015-09-10

 「汚い」行い、行為は「見えない事を見えた

と言い」、知っている人のいない、見えない所

で「嘘をつく」行為と思われます。 嘘の名護

方言は「mia=mia'=ミャー」クトゥで、「見え

ない」は「mia'=ミヤー」ランです。犬猿の仲

を沖縄方言ではイントゥ・マヤーと言いますが

その言葉は「犬と」猫ではないです。間違った

当て字の「悪い=imt=犬と」の為に「犬と」

関係があると思っているに過ぎない事が分り

ます。悪い状態を表す言葉が「im=in=イン=

犬」や「imt=intu=イントゥ=犬と」の変化

したと推測されます。 「死因と=si-imto」

なった物の中にも、その人を「死に追いやった」

「有害な」物を表す「imutu=imto」が含まれて

いる事が分ります。「inu=ino=悪い=汚い」

の変化も推測されます。



 ヒエログリフアッカド語ギリシャ
 のアルファベット表記は次の通りです。


 ヒエログリフ   日本語   英語
 アッカド語 (A)
 ギリシャ語(C)


 miaino' C)     汚い    dirty

                
  
 imt    (A)  唾       spittle
          毒      poison

 sha imti  (A)  毒がある、  poisonous
           有毒の、   venomous   
          毒性の
           意地の悪い
           不愉快な
           嫌な
          

 imt,u    (A)  損害     losses

           不足     shortages

          減少、    depletion
          涸渇
 
           衰弱     emaciation
           ごまかし   chisel

 shi'mutu (A)  運命      fate

          避けられ
          ない事     innevitable 

          死       death




 inw        魚の     bulti
           種類     fish

 inw        運び屋    carrier

 inw        悪魔     demons

 inw        病気の    symptom
           症状     of disease

 iw         犬      dog

 iw         間違い    error
                    wrong

 iw         悪事     wrongdoing

           罪、     sin,
           犯罪     crime

           怒って    be angry
           いる
 
           泣き     wail,
           叫ぶ     cry

           目の傷    injury
                 (of eyes)

 iw         別ける    to separate
           持ち去る   to take away

  
             
Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile de France

シカゴ大学アッカド語辞典
I/J の参照ページ
155
157

Mark Vygus の
ヒエログリフ辞典
の参照ページ
1100
 388
 387
 381
383