何もやらずにいる人は全てにやる気が無く、飽き飽きしている

hetakes02014-09-24

何かを「する」のを「やる」とも言います。

「する」の否定に「するず」と言う人はいま

せんが、「やらず」という否定の仕方は普通

に使います。「する気」があるのは「やる気」

があると言い換えが出来ます。「する」より

「やる」が応用範囲が広いです。「する」より

「やる」が古い言葉、基本語かもしれません。

動詞の「する、やる、取る」の語尾は「る」

ですので「やる」の語幹は「や」です。休み

を「取る」の否定は休みを取「らず」です。

「やる」の否定はや「らず=lazzu」です。

最後が「る」で終る動詞の否定は「らず=

lazzu」になる場合が多いです。


  アッカド語のアルファベット表記は次の通りです。


  アッカド語  日本語        英語


  lazzu    退屈している    boring

         物事に飽き飽き   be bored
         する

         飽きてだるそうな  dull


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile de France