お株を奪われる、声の出し方の競争、レコード大賞、株の扱い方

 アメリカでは株取引は庶民でもしている

と言われています。 日本では経済学科や

商学科出身でも株取引をした経験がある人

は少ないようです。なぜ日本とアメリカに

そのような差が出るのでしょうか。日本で

は株取引をする人、株にお金を投資する人

は「危ない、信用できない」人と思われて

いる節があります。 この「qabu=株」は

当て字として使われていると推測できます。

「qabu」の音は「良い物かどうか判定する

為の声」と推測できます。鶯はその「鳴き声」

で「優劣を判定する」大会があったようです。

今でも「歌手」は「歌声」で判定されます。

毎年レコード大賞が授与されます。毎年上手

な「歌手」に大賞が贈られ、毎年違う人が

その賞を授与されます。去年その大賞を貰っ

た歌手は今年は新しく賞を貰った人に、お

「株=qabu」を奪われた事になります。今は

株式市場は電子化されていますので、静です

が一昔前では「qabu=株」式市場は「喧噪の

場」でした。「大声で捲し立てる」人が多い

場所でした。日本では「大声で捲し立てる」

人は「嫌われる」ようです。前にも述べま

したが、声を出すとその声を「聞く」人が

います。中には「聞き耳」を立てて「聞く」

人もいるでしょう。「qabe=壁」さえも聞く

耳があると日本語の諺では表現しています。

「qabu=qabe=壁」に「耳」ありと言います。

どんな会合でも「話」の上手い人、皆がその

人の「話を聞きたいと思わせる人」が最終的

には「主人公」になるようです。その人に

お「株=qabu」が奪われるようです。




  アッカド語のアルファベット表記は次の通りです。


  アッカド語   日本語   英語


  qabu'     言う    to say

          話す    to speak

告げる   to tell

          報告する  to report

口にする  to utter


シカゴ大学アッカド語
アッシリア語)辞典
Q の参照ページ
46