餌で釣るとはずるい事をする、ズルズルと蕎麦を啜る

 ズルズル蕎麦を啜るのは食い方の一種です。蕎麦を啜ると言います。「啜る」の漢字に「口」が含まれて
いるのを見ても分るように「susuru=啜る」のは一種の「食い方」です。「su=水分=汁」と一緒に蕎麦を
「zuru=suru=食う」のが「su-suru=啜る」です。食う時には「歯を合わせて」ガチガチ音を立てる人もいます。
「s」の音は「繰り返す時」などは「z」の音に変る場合があります。「su-zuri=硯」は「水=su」を入れてから
「墨=sumi」を「磨る=suru」道具です。「sumi=隅」の音は隅々のように「zumi」の音に変ります。「suri=
zuri」であるのが分ります。「啜る」と「硯」が「水」を表す「su」の音と「zuru=歯と歯を噛み合せる」ように
二つの物を「噛み合せる、強く接触させる」状態を表す言葉から成り立っているのが分ります。

 スメル語とトルコ語は次の通りです。

 ZU UR = 歯で裂く、英語では to tear with teeth

 ZU = 歯、英語では tooth
   UR = 助動詞?
   GUB = 建てる、英語ではto stand
   GAZ = 殺す、英語では kill
 ZU GUB = 食べる(直訳は「歯を立てる」)、英語では eat
 ZU GAZ = 噛む、(直訳は「歯で殺す」)、英語では chew

 su = 水、トルコ語、英語では water